


その昔、男兄弟3人の間に生まれ、3Kの狭い家でいつも騒がしい子供時代を過ごしてきた。
親元を離れた時も、女子ばかりで小さな一軒家やアパートを借りて共同生活したりして自分のスペースはあっても、自分の部屋を持つ事はなかったな!
結婚後も住処は狭いマンションやアパートに限られていた。
この地に家を建て、一人娘は嫁に行き、夫婦だけになった。
小さな家だが主人は八畳間で休み、私は娘が使っていた洋間で、其々お一人様の自由を満喫しております。
親子3人で暮らしていた時は、あと一部屋あれば‥って思っていたが、今は3LDKが広く感じる。
昼間はリビングでテレビを見ながら「あーだこーだ」「なんだかんだ」と他愛ない会話をしたり、


夫婦生活の必要ない爺婆は、寝起きの時間帯も違うし何より自由が一番!
お互いに介護が必要になれば嫌でも同じ部屋での寝起きが必要になる!その時までね

物を増やさない生活を心がけているので殺風景な部屋だが、暫し お一人様の自由を楽しませて下さいませ~(笑)

