![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/753b9894fc02fa7f5c0aa944f00711f9.jpg)
自転車屋で見掛けたので、現物合わせして行けそうだったので購入。
上手い事付きましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/5f9d61eebd9aac3a3b41fdc2d233af37.jpg)
ガーミンが邪魔でこれ以上大きなバックが付けられません。
それは今後の課題として、ライトの照射がこれでは厳しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/83/a9ee15bdd8e52cc797ddbc0b9dcc4a68.jpg)
フォークのダボ穴を使ってマウントを設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/4fc1d1b2bbb05873d755aa5b04d24a4c.jpg)
使わなくなったこれを加工して取り付けました。
樹脂は良いですね。
加工は楽だし、ガッチリ締め付けてもフォークに傷が付きません。
後はガーミンをハンドルバー上に付けたいのですが、純正のゴム留めマウントでは振動で回ってしまうのが難点なのです。
かと言って社外品にも良さそうなのは無いので、思案の為所です。
おしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます