おじさんの人生はB級

想いは着実に現実となる。B級の結果の場合もあるけど。

2024シーズン ホークス4年ぶりにリーグ優勝

2024年09月23日 | 野球
4年ぶりのホークスのリーグ優勝が目の前までとなっている。
京セラドームは優勝を祝うためだろう、満員だ。
8回まで9対4と余裕を持ってリードしている。
ベルーナドームは8回裏で西武が6対4と、マジック対象の日本ハムをリードしている。
刻一刻と優勝が近づいている。
いよいよ、9回だ。
王会長が球場に見えている。
どうやら孫オーナーも来ているようだ。
大阪での胴上げは、どうやら51年ぶりになるらしい。
大阪のファンが優勝を待ちわびている。

9回、牧原に代打で川瀬が出てきて、弟のピッチャー川瀬との兄弟対決は、ライトライナーで弟に軍配が上がった。
見せ場を作ってくれる。
9回裏、クローザーはヘルナンデスがマウンドに上る。
応援団のボルテージが上がる。
7番からの下位打線だが油断はできない。
来田は3球3振。
内藤も続いて3振。
選手たちがベンチでかぶりつき状態だ。
代打でセデーニョが出てきた。
2球で追い込んだ。
見逃し三振、ゲームセット‼️

ホークス優勝🏆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強いホークス でも日本シリーズ出場に不安

2024年09月18日 | 野球
この記事を書いている時点でマジックが5と、4年ぶりのリーグ優勝まであと一歩までとなっている。
しかし日本ハムを相手に6連敗しそうな流れは、クライマックスでの短期決戦に暗い影を落としているように感じる。
流れを変えるきっかけが無い。
逆転サヨナラ勝ちや、ホームラン攻勢での圧勝、完封勝ちなどドラマチックな勝利で楔を打ちたい。
記事を書いているこの瞬間、6連敗目前の完封負けまであと1人となっている。
伊藤の完封は阻止して欲しい。
川瀬、次へ繋げ!

あっ

レフトフライで試合終了。

日ハムが勢いづいている。
エスコンでの最終ゲームで、キッチリ勝って今シーズンの対戦勝ち越しを決めるしか無い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイター観戦

2024年09月12日 | 野球
8/31は小中学の仲間に誘われて、恒例の千葉ロッテ対福岡ソフトバンクの試合を、ZOZOマリンスタジアムで観戦してきた。
テニス部男女4名と、自分元野球部の5名。
バックネット裏近くの2回席最前列で、よく見える席だった。
この日はノロノロ台風10号がはるか遠くをうろうろしていたが、その影響が千葉にも及んでおり、時折雨が降りとてもジメジメする日だった。
観戦途中、雨で退避したりしたが、ひどい湿気でじっくり観戦する気にもなれず花火を見て引き上げることにした。

試合結果はホークスが勝ち、今シーズンの観戦成績1勝1敗となった。

津田沼で中学時代の友人が営むお好み焼き屋で乾杯し、昔話に花を咲かせた。
女子は色々知ってるもんだ。

津田沼から横浜まで快速で帰るも、結構遠いもんだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CPU売却 RYZEN7 3700X

2024年09月02日 | 情報機器(PC/携帯/PDA)
新しいCPUを購入したことは、先日報告しました。
RYZEN7 5700X
今日いち-2024年8月27日 - おじさんの人生はB級

今日いち-2024年8月27日 - おじさんの人生はB級

オモチャ、買っちゃいました。RYZEN75700Xで、3700Xから換装します。最近Intelで騒がれてるCPUの不具合がAMDにもあるそうで、そのパッチの対象が5000シリーズまでだそうです...

goo blog

 

CPUの換装を済ませたので、売却してきました。
8400円也。
実質15000円程で換装したということになる。

劇的な変化は実感ないけど、Web画面のサムネイル画像がきっちり表示されるようになった。
3700Xでは待てど表示されないページがあったが、5700Xではキッチリ表示される。
今のPCの寿命が少し延びたと言うことで、良しとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県は狭いけど奥深いよ 夕日の滝

2024年08月28日 | おでかけ
2024年の夏は、暑い日が続いています。
家のエアコンは、何日も連続運転が続いています。
夏休みは終わりましたが、週末は出かけたくなる気分です。
先日、奥多摩の滝巡りをしたら涼しかったので、もっと身近にないものかと調べたら、ありますね。

夕日の滝

松田の先なので、そう遠くは無い。
早速出かけた。
ナビ通りに走ったら、思ったより時間がかかった。
西湘バイパス経由の方が良かったかもしれない。

滝に近い駐車場から埋まっていて、少し離れた駐車場に停めた。
離れたと言っても徒歩5分ほどの距離だ。
結構無料の駐車場が多く用意されている。
まずは腹ごしらえに、茶店でそばとお焼きを。




滝への途中、金太郎の生家の碑が目についた。
実在したの?




ここまで少し登っていて、気温が2〜3℃低い。
狭い谷間に棚田が連なる。




滝に近づくと、テントを張ってバーベキューなどして家族などが楽しんでいる。
木陰で渓流もあり、涼しくていいロケーションだ。
さらに奥に進むと、パッと目の前に滝が現れる。




滝壺で泳いでいる人がいる。
涼しげだ。
自分は準備をしていなかったので、片足を水につけるだけだったが、とても涼しく汗がひいた。
滝から届く風が、なんとも涼しい。
木陰にチェアーを置いて読書をしている人がいる。
いいアイデアだと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年8月27日

2024年08月27日 | 情報機器(PC/携帯/PDA)
オモチャ、買っちゃいました。
RYZEN7 5700Xで、3700Xから換装します。
最近Intelで騒がれてるCPUの不具合がAMDにもあるそうで、そのパッチの対象が5000シリーズまでだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nationalブランドの最後の洗濯機 NAVR1200Rの給水弁交換

2024年07月22日 | 家電
2008年製のNAVR1200Rの調子が悪い。
最近給水がとても遅く、洗濯時間がとても長い。
ネットで調べると、どうやら給水弁が故障したようだ。
風呂水給水ポンプは機能している。

ネットでは、部品を取り寄せて自分で直す猛者がいる。
しかし修理レポートを見ると、部品が配置されている天板部だけでなく、ドアと前面パネルまで外す大掛かりなものだ。
これだと部品代の4000円程度で済む。
パナソニックの修理受付でシミュレーションしたところ、2万円程度で修理が可能と判断された。
猛者の修理レポートを見たら、納得の料金と言えよう。
早速修理を申し込んだ。

梅雨明けの猛暑の中、サービスマンが来てくれた。
修理は1時間ほどという説明だった。
しばし修理を見学していると、外したのは天板だけだ。
見込み通り給水弁の故障で、給水弁の交換があっという間に済んだ。
修理は30分ほどで完了した。
修理料金は17490円。

あと4年持ってくれれば20年。
がんばれ、National。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連の常任理事国は何様だ

2024年06月22日 | 日頃
国連決議を自ら破る、常任理事国
自国の利益に為に拒否権を濫用する、常任理事国
他国の領土領海領空を平気で侵犯する、常任理事国
公海を我がものとする、常任理事国

国連は、国同士が手と手を携え支え合うための組織では無いのか。
常任理事国自ら自国の利益を前面に押し出すのは、その資格がないのでは。
常任理事国こそ、他国のために譲るくらいの器量があるべきかと。

常任理事国なんか廃止してしまえばいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルゴヒューマン 愛用して16年

2024年06月21日 | 日頃
エルゴヒューマンを使い始めて、もうすぐで16年になろうとしている。
この16年間は、在宅時間の多くをエルゴヒューマンと共に過ごしてきた。
1年を通してメッシュ素材は蒸れることがなく、クッション性もへたりを感じず、座り心地はとても良い、
ただこの通気性は、冬季には仇となり、少々肌寒く、カバーをかけている。
またランバーサポートは、上下の移動だけでふと合わない時がある。
さらに時間が経てば、ガス抜け、キャスター破損、アームレスト腐食など経年劣化が現れる。
色々ある。
でも、まだバリバリ現役だ。
時間が経てば傷むところは出てくるが、未だに修理パーツが手に入るので、全く支障が無い。
もちろん純正品でだ。
最近、謎のガタつきを感じるようになったが、ちょっと見てみるか。
まだまだ現役だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年度の交流戦は準優勝

2024年06月16日 | 野球
タイガースとの最終戦で、ホークスは初回に一挙4点を失い、追いつくことができず負けてしまった。
同率の楽天が先に勝って試合を終えていたので、勝利が条件だった。
残念だ。
いや、それでも貯金を20以上貯めて終えられたので、十分な戦果だったと思う。
ご苦労様です。
金曜日までお休みをとって、ペナントレース中盤戦に備えて下さい。
改めて、十分満足してるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする