20日に息子と二人ではるばる静岡のホビーショーに行ってまいりました。
TAMIYAのHPで開催を知り、特に予定が入らなかったので、行ってまいりました。
奥さんは興味がないので、二人となったしだいです。
当日は雲ひとつない快晴


7時45分ごろ出発し、途中のコンビニでおにぎりを買って

秦野中井から東名に乗り、清水まで行きました。ここは通常2700円の区間料金ですが、ETCの早朝割引で半額の1350円
お得です

会場近辺の駐車場は混むと読んで、以前行った事のある登呂遺跡に回りました。そこには無料の駐車場もあるし、地図では徒歩でも15分程度と狙っていったところ、改修工事で駐車場を含め閉鎖

おろおろ駐車場を探しているうちに、入場は10時になっていました。
あわよくば、中学生以下先着1000名にプラモデル等の景品が配られていたので、もらおうと考えていましたが、予想以上の盛況ぶりにびっくりしました。








ゆっくり見ることができず、1時間程度で会場を一巡したのですが、じっくり見ようと再度会場に足は向かない二人でした。

11時過ぎと少々お昼には早い時間でしたが、おなかもすいたので早めにお昼に行くことにしました。せっかくの静岡だったので、会場で食事するのはやめ、おでんを食べに行きました。これが良かった。
この続きは明日
TAMIYAのHPで開催を知り、特に予定が入らなかったので、行ってまいりました。
奥さんは興味がないので、二人となったしだいです。




7時45分ごろ出発し、途中のコンビニでおにぎりを買って


秦野中井から東名に乗り、清水まで行きました。ここは通常2700円の区間料金ですが、ETCの早朝割引で半額の1350円



会場近辺の駐車場は混むと読んで、以前行った事のある登呂遺跡に回りました。そこには無料の駐車場もあるし、地図では徒歩でも15分程度と狙っていったところ、改修工事で駐車場を含め閉鎖


おろおろ駐車場を探しているうちに、入場は10時になっていました。










ゆっくり見ることができず、1時間程度で会場を一巡したのですが、じっくり見ようと再度会場に足は向かない二人でした。


11時過ぎと少々お昼には早い時間でしたが、おなかもすいたので早めにお昼に行くことにしました。せっかくの静岡だったので、会場で食事するのはやめ、おでんを食べに行きました。これが良かった。
この続きは明日
