おじさんの人生はB級

想いは着実に現実となる。B級の結果の場合もあるけど。

アロモアナからワードセンターへ

2010年07月31日 | おでかけ
ブランチの後、トロリーバスを使ってアラモアナショッピングセンターに。
ピンクバスだと、JCBのクレジットカードを見せれば、無料で乗車できる。
ショッピングにはこのピンクバスが便利なのだが、このJCBカードの特典は有効だった。

初日でよくわからないこともあり、アバクロで土産用にTシャツを買い、妻が化粧品をチョコチョコ買い、歩いて近くのワードセンターへ。
妻がホテルまでの車の中、通りに面していたアイランドスリッパの店舗を見つけていたからだ。
妻に言わせると、日本で買うより安いらしい。よくわからないが、サンダルをそれぞれ購入。

このモールはいくつもローカル色たっぷりな店が並び、興味をそそられたが、お目当ての買い物をするとそそくさとホテルへ帰る。
これは間違いで、後日改めて遊びに来る羽目に。ここは買い物にも、食事にもローカル気分を味わうには、比較的手ごろで安心な場所なので、短期滞在者にはお勧め。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいッ! 塩サイダー?!

2010年07月31日 | 食べ歩き
スーパーライフで何気に見つけたのがこれ。「塩サイダー」
えっ!と、一瞬見入るものの、キワモノではと一旦は通り過ぎた。
しかしどうにも気になり、売り場に戻ってしまった。500ml 1本98円。
宗谷の塩、海洋深層水など、はたして名の通り塩味のサイダーかと、試しに購入した。


うまい

ミネラルが入っているからだろうか、ほんのり味付けに入った塩のせいだろうか、
丸い甘味で、かといって単純な甘さではなく、甘味に深みがあるというか、これは美味いと、素直に言葉が出た。

なるべく自宅での飲酒を控えるため、たまに炭酸飲料を買うときがあるのだが、普段は三ツ矢サイダーのZEROカロリーが中心だ。この塩サイダーと比べると、炭酸の効き具合なのか、少々とがった印象がある。

1本しか購入しなかったので、次にいつライフに行くかわからないが、次回のチャンスには少々まとめて購入したい。

聞いた事がない北海道の製造者だったので、まず普段お目にかかることは無いと思う。
地方でがんばっている方たちへの応援も込めて、皆さんにこの夏したい。

暑い夏、冷えたもいいですが、冷えたサイダーも良いですよ。
プリン体とか、肝臓への負担とか考えたら、体への負担が少ないはず。
ビールと違って、そう何杯も飲もうとは思わないので、たぶん肥満防止にも良いと思います。
炭酸ののど越しはビールと同じ。
コストも安い。
いつもと違う夏を体験してみませんか。

お勧め度 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする