福島を応援するつもりで、ほとんど思いつきの福島旅行で郡山に来た。
図らずも、うねめ祭りの日で、駅前は人人人でごった返している。
なぜか、元広島の山本浩二や元大洋の遠藤も来ており、結構賑やかな祭りだ。
祭りもいいが、目的は食なので、いざ!
何が名物なのかわからなかったので、本能にしたがい肉を探した。
そこで見つけたのが、ホルモンの大豊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/54/5339ad8324e0ed9edc5a13094dc9cd80_s.jpg)
一人焼肉となったが、カウンターがあるので心置きなく食べられる。
まずは生ビールを頼むと、一杯目は自動的に大ジョッキになる。もちろん中ジョッキ価格だ。
肉は、特上塩ホルモン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/c1/ed4b898da043320b3123695399e74a8b_s.jpg)
豚レバー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/c3/38ea6390843402e9562f98390c5b4a1b_s.jpg)
トロトロ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/a9/7505c0ee8bb8bc43eef95c7f487ed3e0_s.jpg)
並軟骨を頼んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/73/3bfb77678e5901d655373056073f5259_s.jpg)
ホルモンはつい火にかけすぎて硬くなってしまうが、ほどほど火を通せば食べられるようだ。
サクサクっとした歯ごたえは新鮮だ。
トロトロはモツの脂身だそうで、焼いた後更につけダレにつけると美味しい。
1時間ほどで一人の焼肉は終わった。3400円程度と、福島復興にはあまり貢献できなかったようだが、お腹いっぱい。
明日の桃狩りと温泉に備えよう。
図らずも、うねめ祭りの日で、駅前は人人人でごった返している。
なぜか、元広島の山本浩二や元大洋の遠藤も来ており、結構賑やかな祭りだ。
祭りもいいが、目的は食なので、いざ!
何が名物なのかわからなかったので、本能にしたがい肉を探した。
そこで見つけたのが、ホルモンの大豊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/54/5339ad8324e0ed9edc5a13094dc9cd80_s.jpg)
一人焼肉となったが、カウンターがあるので心置きなく食べられる。
まずは生ビールを頼むと、一杯目は自動的に大ジョッキになる。もちろん中ジョッキ価格だ。
肉は、特上塩ホルモン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/c1/ed4b898da043320b3123695399e74a8b_s.jpg)
豚レバー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/c3/38ea6390843402e9562f98390c5b4a1b_s.jpg)
トロトロ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/a9/7505c0ee8bb8bc43eef95c7f487ed3e0_s.jpg)
並軟骨を頼んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/73/3bfb77678e5901d655373056073f5259_s.jpg)
ホルモンはつい火にかけすぎて硬くなってしまうが、ほどほど火を通せば食べられるようだ。
サクサクっとした歯ごたえは新鮮だ。
トロトロはモツの脂身だそうで、焼いた後更につけダレにつけると美味しい。
1時間ほどで一人の焼肉は終わった。3400円程度と、福島復興にはあまり貢献できなかったようだが、お腹いっぱい。
明日の桃狩りと温泉に備えよう。
ホルモン大豊 本店(駅前店) (ホルモン / 郡山駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0