今日は知恩寺さんの手作り市の日だヽ(*´∀`*)ノ
12/25の上賀茂神社の手作り市のマルティナさんのお店で買った毛糸で手袋を編んだ。
残った毛糸に他の毛糸を買い足してネックウォーマーを編みたかった。
マルティナさんが出店されるから行きたかった。
それから〝いっぷくこうさくしょ〟の版画も欲しかった。
7時半に家を出た、マルティナさんの毛糸は早く行かないと人気色はすぐに売り切れる。
裏の入り口から入ったら早速マルティナさんのお店だった!!
姉も私も好きな色を選んで毛糸を無事購入♪
↓速足で毛糸屋さんに向かう恭姉ちゃん
いっぷくこうさくしょの版画はとても可愛い。
夢があって温かい。
季節の版画を飾ろうと思っていくつか買ってきた。
これは冬の・・・。スキーをしている子が可愛い。
この版画を見てびっくりした。そっくりな景色を知っているから。
何年か前の写真を探した、あったあった♪ほら♪そっくりな景色!
これは横浜のお友達Sちゃんの後ろ姿。
Sちゃんと私がこの丘を登っている版画のようだ。
嬉しくて購入!!!
恭ちゃんお漬物購入。安くて美味しい。
ちょっと座って買ってきたものを並べて楽しい♪
毛糸に版画にお漬物、塩麹、甘酒、マフィン♪
ピーナツバターのクッキー美味しいよ♪
ほんまおいしい
姉はまだあれやこれや見て歩いている。
二人ともコンバース。
手作り市にはコンバースが良く似合う
帰りがけにくちなしの実を見つけた。
可愛い(∩.∩)
知恩寺さんの手作り市はお店がたくさん♪
ウロウロ歩き回ってくたびれた( ^∀^)
お腹もペコペコ。
姉が「親子丼のちょっといいお店あるねん」そこ行こっ
うん
さぁ!生きるよ!
朝早い電車に乗って京都へ。
京都に着いたら恭姉ちゃんが車で迎えに来てくれた。
((´∀`))ケラケラ
車に乗ってびっくりした!
サンタ帽をかぶってニコニコしている。
クリスマスメドレーがかかっている♪
二人で歌いながら愉快に上賀茂神社へ
神社はもう初詣の準備ができていた。
しめ縄が掛けられ
干支の絵も飾られて・・・
年末の大祓の神事が行われる。
私も人型の紙に名前と年齢を書き、息を吹きかけ体の悪い所をさすって納めてきた。
境内にはたくさんのお店が出る。
手芸品、焼き物、木製品にパンクッキーにハンコに野菜・・・。
写真家継さんのお店に行くのを楽しみにしてきた♪
継さんのお店では写真のハガキや寄木細工のブローチやペンダントが売られている。
それを眺めながらお喋りをするのが楽しい。
会えばいつも「会いたかったぁ!」と思い、帰るときはまた会いに来よう♪と思う。
心が和むんだ。
「このハガキくださぁい♪」
大木の根っこの所で机も置かずシートを敷いてカバンと端切れを使ったハガキが売られていた。
これはこれで楽しい♪恭姉がお土産にハガキを買っていた。
ここの一袋百円のおかきがとても美味しい。
毎回たくさん買うんだ。
手作り市は、作者さん作家さんと話しながらお買い物できるのが楽しい。
色々買い込みエコバッグがパンパンになった。
継さんに( ´Д`)ノ~バイバイの挨拶をしに行って姉の車で北山に移動。
北山通りはおしゃれなお店が並んでいる♪
お昼を食べにレストランへ。
クリスマス限定ランチを食べ、デザートにアップルパイ
そして姉の家へ
壁にこんなかわいい飾りが♪♪♪
姉んちのお玄関。
サンタ ストップ ヒア~♪
いいわぁ♪
今日の重要な予定。
双子揃って父のお墓参りへ・・・。
「パパ来たよ♪」
今年も双子でたくさん出かけた。
姉がいつも守ってくれているのを感じる。
私にはできない、してあげたいと思うけど、私にはできない。
私は甘えている。双子なのに根っから妹に育ってしまったゴメン
今年の双子のお出かけは今日で終わり、また来年もたくさん出かけようっと♪
今日私が買ったもの。
継さんのハガキにカレンダー、おかき、ナッツのお菓子、毛糸と編針
スカートが欲しくて悩んだ、今日はクリスマス。
( ^∀^)そうだ♪サンタさんがくれたことにしようっと♪なんてスカートも購入♪
姉のお買物
姉もスカートを買った(∩.∩)
甘酒に酒粕。お正月飾りを作る稲穂も買っている。
賑やかに楽しい一日だった。
心もほっこりストレスフリーだ(とか何とか言って私はいつもだいたいストレスフリーだけど)
一日一日今年残り少なくなっていく。
さぁ!生きるよ!
恭姉ちゃんと京都の百万遍さんの手作り市に行ってきた。
お目当ての、額と版画のお店は見当たらず・・・。
ザンネン
それでも手作りの品をあれこれ眺めて楽しい。
お習字のお稽古に持って行く浴衣地のカバンを購入。
恭姉ちゃんがコーヒーを買ってくれた。
疲れたでしょ・・・キャラメル食べよ♪
可愛い猫の絵のキャラメル。
のんびり休憩。
花梨の実が生っている。
お買物を終え、行きたかったワンプレートランチの店に移動。
平安神宮のすぐ近く。
開店するまでベンチでのんびり♪
座ったらこうして足を組む癖も一緒。
さてさてお店が空き窓際の席に・・・。
恭姉ちゃんが見つけてくれたお店「メメント モリ」
女性一人だけでお料理を作って運んでお会計もしていた。
小さなお店の席はすぐにいっぱいになり、それでも次々と入ってくるお客さんに丁寧に対応していた。
どれもこれも心がこもっていてとても美味しい。
真似したくなるお料理ばかり。
冬瓜の天ぷら、ピーマンの天ぷらが美味しかった。
おつゆもミートボールも小鉢もどれも美味しかった。
丁寧なお料理の数々。これをたった一人で・・・
食後のお茶にはきな粉のクッキーが付いていた。
サクサクホロホロ
食べきれなかった私のお料理を嫌な顔せずに丁寧に包んでくださった。
どれも美味しくて残して帰るのが嫌だった。
平安神宮の近くの小さなお店、人気なのがわかる。
今日手作り市で買った物
お習字に持ってく浴衣地のカバン
手で丁寧に削られたカッティングボード
浴衣地のハンカチ(おにぎりを包んだりお料理に掛けておいたりするのに使いたい)
蓮の実や木の実色々、これはリース作りに使おうと思って。
心を込めて作られた品々、心のこもったお料理。
私も日々心を込めて生活するようにしよう(∩.∩)
手作り市のお目当て「いっぷく工作所」さんが出店していなかったり
古くて素敵な進々堂が閉まっていたりがっかりすることが重なった。
私がガッカリしたら恭姉ちゃんもガッカリする。
私がニコニコしたら恭姉ちゃんもニコニコする。
色々好きなものが買えてランチも美味しくてニコニコ出来て良かったや
さぁ!生きるよ!
昨日京都に行ってきた。
上賀茂神社で手作り市があるのでそれに行きたかったのと
下賀茂神社でみたらし祭があるのでそれにも行きたかった。
京都駅で嵯峨野線のホームに居たら。
\(^_^)/きれいな電車がやってきた♪ヤッタ~♪
ウッドランド京都って書いてある。
森の京都ってシートカバーにも書いてある。
京都って喜ばせるのが上手だ。
私はワクワクこの電車に乗って姉のところに行った。
お友達にいただいたお菓子を持ってった。
姉が八ヶ岳で買ってきたハーブティを入れてくれた。
とにかく私は姉と居たら幸せなんだ、ニコイチなんだ。
ドイツの美味しいお菓子を食べて出発♪
まず上賀茂神社の手作り市(∩.∩)
子供の手作りの灯篭がかわいい。
最近会ってなかった写真家のtsuguさんに会いに。
ポストカードや寄木細工を作っておられる。
そういうのも見たいしお喋りもしたいし、忙しい。
なんかもう身内みたいな感じ。お喋りに花が咲く。
砂埃が立たないように置いてあったジョーロを持って「撮って撮って♪」
色んなお店が出てキョロキョロ
ドライフラワーのお店。
涼しいところで休みながらお買い物をした。
色々買い込んだ。
tsuguさんのカード、女の子の巾着、おかき、手ぬぐい、ボタンのブローチそれからそれから・・・。
芝生に座って買ったものを広げて楽しい。
かき氷を購入!!
掛けられた風鈴は二葉葵の模様。
上賀茂神社の御神紋だ。きれい
これが二葉葵。鉢も二葉葵の模様。
暑いし、そろそろ私も疲れてきた。
一旦姉の家で休憩。姉がお昼ごはんを作ってくれた
〇ガレット(チーズが香ばしくて大好き!)
〇軽井沢のトウモロコシのご飯(最高に美味しかった)
〇丁子麩の和え物
〇昆布巻き(柔らかくて上手!)
〇わかめの玉子焼き
〇餅麩の揚げ物と万願寺唐辛子の煮物
早起きして準備してくれたんだなぁ、おもてなし上手だ、真似しよう♪
上手!
涼しいお部屋でお昼寝させてもらってニャンコ抱いて
よし!充電完了!!
下賀茂神社へ
みたらし祭の日。
境内の池にこの日は入らせていただける。膝まで水につかると無病息災だそうな。
お蝋燭をいただいて・・・
池に入る
姉んちでしっかり短パンに着替えてきた♪
ジャブジャブジャブ、冷たい!!( ^∀^)
お蠟燭に灯火を頂戴して
納める。
身体の中から清められるという御神水を頂く。
( ^∀^)私はおかわりしてたくさん飲んだ。
姉「あんた、おかわりしてんの!?」(゚Д゚)
足形の木に母の名前を書いて
無病息災と膝の平癒の祈願をした。
この日は姉の旦那さんが私を家まで送ってくれた。
スペシャルな日はこれで終了( ^∀^)
こんなヘナヘナの私だけど周りの人に守ってもらってたくさん楽しんだ。
京都ってさぁ、やっぱりいいわぁ゚゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+
さぁ!生きるよ!
今日は恭姉ちゃんとお友達とで京都の大文字山に登ってきた。
出町柳のおにぎり屋さんでお昼ごはんを調達♪
みんな好きなおにぎりとおかずを購入、私は天ぷら盛り合わせとおにぎり一つ。
銀閣寺駐車場に車をあずけて登った。
この辺りからものすごいカエルの声。
ゴォゲェゴッゴ~!!
鶏みたいに鳴くカエル( ^∀^)
どこだどこだ???
山のいい匂いがするねって言いながら。
長い階段!がんばろう!
到着ヽ(*´∀`*)ノものすごい眺めだ。
京都市内が一望!
そりゃそうだ、五山の送り火の時は皆が見上げる山。
今年の夏は送り火をテレビで見たら
あそこに登ったんだなぁって、今までと違った見え方がするんだろうな。
ここは大文字の「大」の中央の交わる所の火床。
「大」のてっぺんをめざす。
と~ちゃ~く!!
送り火の夜、ここで火が焚かれるんだなぁ。
すごい眺めだね。
鯉のぼり吊ってきた( ^∀^)
さぁてお昼ご飯。
買ってきたちりめん山椒のおにぎりと、金沢土産の麩のお味噌汁、おかずに買った天ぷら。
( ^∀^)関西だ、紅しょうがの天ぷらが入ってた♪
お友達が持ってきてくれたオレンジゼリーとクッキー。
これは姉が持って来た凍らせた杏仁豆腐♪
遠足気分♪
楽しいよ~!!!
下山して、哲学の道を歩く。
車で移動して中華屋さん、昆布屋さんで買物をし
もう一つのお楽しみ、上七軒のがまぐち屋さんへ。
ここは老舗の口金屋さんなので、
お土産物屋さんとは違ったほんまもんの口金のがま口が買える。
靴を脱いで上がる。
ぜ~んぶっがま口!!
どの箪笥の引き出しを開けてもぎっちり全部がま口
財布、カードケース、印鑑入れにバッグ・・・。
どれもこれも可愛くて迷う。
印鑑ケースを選ぶ姉。
私はお財布が欲しい♪
お財布購入♪
まだ迷い続けるお友達を窓から眺めている。
いつまでも迷う姿を見て楽しい。
がま口のお財布は、バッグから出してパコッと開けてお金を出し、パチンって音を立てて閉める。
その動作も音も可愛くて楽しい。
最後に北野白梅町の粟餅屋さん
メニューはこれだけのお店( ^∀^)
きな粉とこし餡の粟餅。
どんだけ柔らかいか
今日は地元の恭姉ちゃんが車で回ってくれたから効率よく
いいとこ取りの行程だった。
盛りだくさんに回れたヽ(*´∀`*)ノ
これ私の買ったがま口
さすが良い口金が付いている。
根付も付けてもらった、がま口の形の根付
中に仕切りのあるタイプ。
お友達はお財布はもちろん、バッグまで買い込んでいた。
山は楽し♪
食べるのも楽し♪
お買物は楽し♪スペシャルな一日!!!
一年に何度もないくらいスペシャルな一日。
(∩.∩)心を許せるお友達と姉と・・・
ありがとう
今日もいい一日をありがとう、感謝(*_ _)人
さぁ!生きるよ!
書道教室の遠足がありまして、京都に写経に行ってきました。
東福寺駅下車
私の書道教室の遠足ですが姉も参加♪
桜の見ごろの時期に京都なんて人が多いかと思っていたけれど天気予報で雨だったからすいていた。
ヽ(*´∀`*)ノ
新緑が美しい季節
まず東福寺の拝観
通天橋
天に通じる橋なんだろうか。
ここから見るお庭の景色は素晴らしかった。
はいはぁ~い恭ちゃんこっち向いてぇ
って撮ってるところを友達が撮ってくれた。
お友達と(´・ω・`) 人(´・ω・`)
霧のような雨が降ったりやんだりしていたけれど
おかげでのんびりと拝観できた。
紅白の珍しい椿
さぁてお楽しみのお昼ご飯は京料理の高澤で。
お弁当、これにちりめん山椒たっぷりのご飯と筍のお吸い物。
デザートは、葛きり ≠( ̄~ ̄ )♪
その後はいよいよ雲龍院で写経。
写経は初めて、練習してきたけど緊張する。
あちこちにきれいなお花が飾られていた。
写経の前にお清めをしなくてはいけない。
これが丁子、香りがきついけど平気。
これを口に含みながら写経をする。終わったら口から出して土に返す。
身を清めて静かに座り写経をする。
このお寺では薄く書いてある下書きの上を朱色の墨で書く。
願い事をしながら書き、最後に願い事も書く。
細くなったり太くなったり、最後の方は集中力がきれてきて下手にもほどがある、
だから拡大して見たらダメダメ( ̄∀ ̄)
皇室ゆかりのお寺だから菊のご紋が刷ってあった。
(*_ _)人
経文に書いてある「眼耳鼻舌身意」の六文字は私たちの顔に付いているお道具の名前。
意は心、他の五つのお道具は心と連動して働く。
心の命令によって悪いものを見悪い話を聞き悪い事に心が動けば身体も手足も従っていく。
反対に正しく上手に使い良い事に心が動けばすべてが良くなる。
写経の功徳を生かすのはこのお道具を上手に使うことで必ず人生に光明を見出すことができるでしょう。
と書いてあった。
(。-`ω´-)ノ は・・・はい
その後お庭が見えるお部屋でお茶がいただける。
正座でフニャフニャになった脚で移動(+_+)
お茶碗にも菊のご紋。
お茶が運ばれてきたときに木の蓋がしてあって「雲」と書かれていた。
料理屋さんの天井に「雲」「空」って書かれていたことがあってそれは何か聞いたことがある。
神棚のあるお部屋の上の階に人が住んでいたり人が歩いたりするときは神様に失礼に当たるから
神様の上は雲です、空があるだけですってことで天井に書くらしい。
この「雲」の蓋も、ご紋を上から見下ろすことになるから書かれているのだろうか。
ご紋の上は雲ですってことかな。
お寺の色んなお部屋を見せていただく。
なんて満ち足りた時間なんだろう。
お庭に下りる岩に石が置いてある。
別の場所にも十文字に紐が掛けられて石が置いてある。
こういう石、見覚えがある!!
金沢にもあった!
これ!金沢で見つけたもの↓
この石が置いてあるときは、その先に行ってはいけないということだ。
勉強になるなぁ(*^。^*)知らないことが多いや。
正座のし過ぎでフニャフニャの脚をひこずり
よろよろと歩く帰り道。
美しい(∩.∩) 京都はいいなぁ美しいなぁ。
書道教室の遠足、楽しかった♪
初めての写経も、いい時間を過ごせてとても良かった。
次はもっと丁寧に上手に書けるように練習しなくちゃ。
そして最後まで集中して書きたい。
(゚ω゚)ノ☆
さぁ!生きるよ!
今日は京都の狸谷山不動尊にお参りに行ってきた。
ここは、私の病気を知った姉が一人で願掛けに来てくれたお寺。
ひっそりとした山の中にあり、本当に狸が出てきそうなところ。
私の大きな治療が一段落したのでお礼とこれからのお願いに来たかった。
写真は私
きつい階段をのぼっていく。
ここを姉が一人でどんな思いで登ったのかと思うと胸が熱くなる。
↑これは姉、しっかり筋肉がついてるなぁ。
姉は恭子、私は敬子
双子の私たちにこの「恭敬」の仏語から祖父が名前を付けてくれた。
仏語で「仏さまにつつしみ敬う」こと。
信仰心のない私は祖父に叱られそうだ。
息がきれた頃、本殿が見えてきた。
きれいな舞台
着いた(∩.∩)
空気が凛としている。
けぇちゃん来てごらん♪京都の町が見えるよ♪
お願いのお札を納め、よくよくお礼を言い、またお願いしてきた。
私は、7月にここで姉がいただいてくれたお守りを持って入院した。
手術にも挑んだ。
病院に行く前には「撫で御幣」というお札で患部を撫でた。
姉がたった一人で山の中のひっそりとしたお寺にお願いをしに来てくれた。
姉がどんな思いだったかと思う。
辛い思いさせてるな。
私は自分のことだから痛みや辛さを辛抱して越えていくからいい。
周りの人は「何とかしてあげたいのに何もしてあげられない」と思ってくれる。
私より周りの方が辛いのではないかと思う。
ごめんね、そしてありがとう。
今日は姉とニコニコ笑って階段を登った。
ハァハァニコニコ登った
まだ治療が続く。
周りの人たちに安心してもらえるように頑張らなくちゃ。
さぁ!生きるよ!
私達双子は時々京都の小料理屋さん「ほりべ」でお食事をするのを楽しみにしている。
私達にとってそれはとても贅沢な時間。
ここのところコロナでちょっと足が遠のいていたけれど
お誕生日が近い母を連れて行くことにした。
少し早く着いた。暖簾をかける女性。
三月はお雛様の設えがあちこちに・・・。
静かなしっとりとした空気が流れる。
気づかれないような細部にも心を尽くして迎えてくださっている。
お雛祭の月ということもあって
ひし形のお皿に桜と共に盛られたお料理
歓声があがる(≧▽≦)
その後一人づつに取り分けてくださる。
姉がゴキゲンな私を撮ってくれた( ̄∀ ̄)
お鯛さん、烏賊、初鰹のお造り
琵琶湖の鱒、鮮度がいいのでレア気味に焼いてくださった。
白葱のなんば焼。菜の花。
亀岡牛、長岡の筍、蕗の薹
蒸し寿司にはとても柔らかい穴子が・・・。
酢橘とシャンパンのシャーベットと季節の果物。
うぐいす餅。
小さな声で「ママお誕生日おめでとうございます」と双子は言った。
母は目を閉じてお料理一つ一つを味わい幸せそうにした。
極上のお料理で極上の時間を堪能。
母は感謝してくれたけれど、私たちこそこんな時間を持てたことに感謝。
母の好きなお店を最短距離で、そして最も疲れないコースで・・・。
また来年も行けますように。
再来年もその次も・・・ね(∩.∩)
今朝五時半の空 秋の空だったヽ(*´∀`*)ノ
今日で八月もおわり。
昨日は京都で姉と会っていた。
上賀茂神社の手作り市に行った。
(∩.∩)(∩.∩)境内に色々なお店が並んでとても楽しい♪
外国人が少ないせいか、コロナの影響か、例年より人は少なかった。
連日の猛暑、川では子供達が大はしゃぎ。
写真家tsuguさんのお店
写真のはがきと寄木細工のブローチも売られている♪
ちょっとtsuguさんお出かけの間のお留守番(∩.∩)(∩.∩)
あっちのお店こっちのお店を覗いて歩くのが楽しい。
神社を後にして四条に移動。
双子姉がランチの予約をしてくれていた。
京都の古い町屋のイタリアンレストラン
わくわくする
♪(* ̄ω ̄)( ̄ω ̄*)♪
お隣との仕切りのアクリル板も楽しい。
パスタもピッツアもとても美味しかった。
ケーキの美味しいお店に移動
たくさんのケーキの中から結局同じケーキを選んだ。
私達のちょっと早いお誕生日会
小さな声でハッピーバースデー♪を歌った。
恭ちゃんおめでとうkeiちゃんおめでとう
楽しい一日だった。
京都は暑かった、この夏一番暑い日だった。
ι(´Д`υ)アツィー
これtsuguさんの作られた寄木細工のブローチ。
これから秋のお洋服に大活躍しそう
恭姉ちゃんと京都で会った
久々に一緒にお食事“ほりべ”で。
歩いていたら駐輪禁止って書いてある表示。
舞妓さんの絵もさすが京都だ。
ほりべさんへ
ドアを開けたら静かで空気が澄んでいるように感じる。
お雛様
三月のお料理が次々と運ばれてくる。
揚げ物は、ゆり根、ホタルイカ、フキノトウ、筍、餅麩
お造り添え物も一つ一つ丁寧に考えられている。
ご飯は穴子の蒸し寿司、しじみのおこわ
まるでお姫様のおやつのようだ
デザートはいちごのゼリー寄せ
そして蒸したての酒まんじゅう。
目の前で焼印が押され香ばしい香りが広がる。
(〃)´艸`)もっちもち
一つ一つ心を込め、丁寧に作られて芸術品の様。
細かい色んな事に気付けるように私達も丁寧にいただく。
(*_ _)人 ごちそうさまでした。
お店を出ると大将も出て来られ、少し立ち話の後私達が見えなくなるまでお見送りをしてくださる。
曲がり角を曲がる時振り返るとお辞儀をされた。
四条通りに出て母が好きな甘栗を買いに“林万昌堂”に寄る。
次々に炒られ、どんどん売れていく。
お金の重しがかわいかった
ここもまた昔ながらの丁寧な仕事だ。
甘栗屋さんの奥の扉を出ると・・・
細い路地を抜け街に出る。
京都は魅力的だ。
姉が調べておいていくれた古い町屋の喫茶店へ
わくわくするなぁ
どの席にしようかな。
奥の席にすわった。
壁には大きなくまさんの絵。
テーブルは古いミシンだった。
プリン、苦いほどのカラメルシロップが美味しかった。
私達のお雛会、楽しかったね
ところで帰りは私と姉のスカートが入れ替わっていた。
( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)
姉の素敵なスカート、ちょっと借りたかったから
とある場所で履き替えっこしたのだ。
(*≧ω≦)(*≧ω≦)キャハハハ!!
ちょっと着てったブラウスと合ってなかったけど
なぁにコート着たらなんでもないや♪♪♪
♪なか♪(●´Д`人´Д`●)♪よし♪