昨日、母に「ママ~桜餅食べよ♪」って言って気づいた
娘が傍に居る時は、私は母のことを「お婆ちゃん」と呼んでいるのに
母と私二人の時は「ママ」と呼んでいる (*^~^*)ゝオハズカシイ
母は昔からオシャレでハイカラな人であった
「お母さん」よりも「ママ」と呼ぶのが似合うのだ
父もまたそうであった 「パパ」と呼ぶのが似合う人だ
いい歳して両親の事を「パパ」「ママ」と呼ぶのはおかしいだろうか
娘は私のことを「ママ」 コワモテ主人のことを「父~(ちちぃ~)」と呼んでいる
「お母さん」「母さん」「お母ちゃん」「ママ」・・・
色々な呼び方があるけれど、愛情と優しさがこもっている呼びかたで呼びたいし、呼んでもらいたいわ~
みなさんはお母さんに何と呼びかけていますぅ?(=^_^=)
これは母、私、娘3代でお揃いで作ったストラップ♪
私のは先日blogにも書きましたね~
娘のが真ん中の黒猫ちゃん
母のは右のテリア犬、これはお守り代わりという事で娘がお婆ちゃんにプレゼントしました
かわいいでしょう?(=^_^=)お店で好きなパーツを選んでその場で作ってくれるんですよ
ポチッ「マーティ レザーライフ・コンシェルジュ芦屋」
親子3代お揃いの物を持ったりして、とっても楽しいヽ(*^^*)ノ♪
先日70歳になった母・・・
あいかわらずオシャレでハイカラさんですわよ