かわいいお花でしょう?
これは「梅花藻」といってキンポウゲ科の水生多年草で、清流でしか育ちません
夏に梅の花に似た白い小花を咲かせることから『梅花藻(バイカモ)』の名が付きました
夏の最盛期には直径1.5cmほどの愛らしい花が一斉に川面から顔を出します
これが咲くのは、米原市の醒ヶ井(さめがい)地区を流れる地蔵川
湧き水がコンコンと湧き、小さな町のあちこちに清流が流れています
今日はその梅花藻を見に出かけた
駅に降り立つと、いつも利用しているJR西日本ではなく、JR東海になっている
遠くにきたんだなぁと感じる(*´∀`*)
私の頭の中では「遠くへ行きたい」のメロディーが流れている( ´艸`)ムププ♪
そうかぁ~ ここも中仙道の宿場町だったんだなぁ
中仙道といえば信州を思い描くのだけど、調べてみたら
東京の日本橋を出発して京都三条大橋までの街道のことだった
川沿いを歩いてみる ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)
町の人々はこの清流を大切に守りながら生活をしているんだなぁと感じる
流れのどこにも「梅花藻」を見ることができる
川を覗き込んでみる(・д・)
この白いのは全部梅花藻なんだよ
今は水が少ないから、お花が水面から出ている♪
何年か前にテレビでこの梅花藻を知ってから、ずっと見てみたいと思っていた
可憐なお花だ
透き通った清流に揺れて、なんて可愛らしいお花だろう(*´∀`*)
おうちの玄関を出たら、普通に清流が流れている町・・・
川のあちこちに、降りられる階段がつくられている
家の表側も裏側にも流れている
ほとんど観光地化されていない、素朴な町だった
こんな所で育ってみたかったなぁと思える所・・・
の~んびり散歩して、楽しかったなぁ
さてお昼になって、場所を移動してお昼ご飯にしましたよ
みなさん、和菓子で御存知の「たねや」です 本店は滋賀です
このお店の2階で、お食事がいただけます
このあたりは「近江牛」が有名なので、近江牛のうす焼きを少しいただきました
真ん中の赤いのはこの地方の名物の「赤こんにゃく」ですよ
何年も前から見たかった「梅花藻」を見ることができたし
美味しいお食事ができたし( ´艸`)ムププ 満足満足♪
よく遊びました
さ、明日から仕事忙しいぞ~(;^ω^A