ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

雪の京都と七草粥

2007年01月07日 19時24分22秒 | ブラリ京都


(*´∀`)アハハン♪
今日は京都の大原に行ってきましたよ
すごい雪でした
みなさんの所も雪降りましたか?

三千院までの川沿いの細い参道をギュッギュッと雪を踏んで歩く
雪が珍しい私はワクワク♪o(^◇^)o

ここは宝泉院というお寺
お正月飾りも寒そうに凍えていましたよ




お堂の中のこの位置からの景色が有名です↓
ババ~ンと、お庭が眺められます
柱と柱の空間、額縁として見えませんか?
写真をポチッとクリックしてみてくださいね

雪景色なので、よくわからないかもしれませんが、お庭に松竹梅が揃っているんですよ
四季折々のここからの景色は、いつ何度見てもすばらしいものです
ここでは、お抹茶とお菓子をいただけますよ

そして冬の大原のお楽しみの一つがこのお店( ´艸`)ムププ 
コタツがたくさん並んでいます
こたつに入って京都の雪景色を眺める事ができます
かすみ茶屋(三千院の門の正面にある)


おぜんざいを食べながら「雪、また降ってきたねぇ」なんて友達と話すのも楽しい♪
かじかんだ手でお椀を持ち上げたら、温かい湯気と甘い香り(*´∀`*)
「ぬくいねぇ~ あぁ、あったまるねぇ~ 」


お昼ごはんはここ「芹生」で雪を眺めながら・・・
芹生
 
京都らしく、目でも楽しめるきれいなお弁当です
これに赤だしがついていました


そして今日は「七草粥」の日
どのお料理にも七草粥がサービスヽ(*^^*)ノ♪

京都で雪を眺めながら七草粥をいただけるなんて思っていなかった♪
う~ん♪贅沢しちゃったなぁ~♪
そうこうしている間もずっと雪は降り続く
帰り道が心配だし、そろそろ帰ろうか
猫の絵の暖簾のお店も気になるけど、また来よう


帰ったらヤンチャ猫兄弟はしたい放題していたようで
家の中は、どっ散らかっていた(; ̄ー ̄A

今日は、我が家の辺りでも雪が積もったようだ
日本全国あちこちで雪が降ったようですね
皆さんとこは雪降った?