関西では3月に入ると「いつまでも寒いねぇ、やっぱりお水取りまではぬくならんねぇ」って会話がよくされますが
まったくその通り。
今日はとても暖かい(*´∀`*)
にゃんこ達も幸せそうに日向ぼっこをしています。
今日3/12はお水取りのクライマックス。
よくテレビニュースなどで見られますが
二月堂で童子がお松明を担いで走り、下に集まった人々に火の粉を浴びせかける。
3/1から始まっているその様子を、双子姉と長男が見に行った。
お昼は鹿と遊び(鹿に遊んでもらい)
甥っ子も・・・鹿と遊んで楽しそうだ。
私はお水取りを見に行った事が無い。
羨ましがったらたくさんの写メを送ってくれた。
二月堂に集まる人々。
二月堂は何度も行ったことがあるけれど、こんなに賑わっているのは見たことがない。
だんだんと日が落ち・・・。
ほわぁ~!!!火の粉が舞っています↓
火の粉が舞うとキャーキャーワーワーとそれはそれは盛り上がるのだそうだ。
ヽ(*∀* )ノ
舞台になった所を童子が燃え盛るお松明を担いで左から右に走るらしい
右角の所でお松明を突き出したり回転させたりして火の粉をバンバン落とすんだってメールに書いてあった。
ものすごい迫力だったと・・・
とてもいい夜だったと・・・
姉から熱のこもったメールが届いた。
来年は是非とも火の粉をかぶりに行きたいものだヽ(*^^*)ノ♪
姉の行ったのは9日、松明が1本ずつ10本走った。
クライマックスの12日には、お松明が一気に11本並ぶらしい。
根っこ付きは12日限定だって。
昨年は悲しいことのあった姉だけど、なかなか良い時間を過ごしているようで
私も嬉しい
来年のお水取りは奈良に泊りがけでお婆ちゃんも連れて行こうと姉が言う。
( ^∀^)そうだね、そりゃいいね♪
ぢゃ、奈良マラソンの時に泊まったあの小さなお宿、あそこに泊まっていこう。