ちょっと早いのですが“母の日ドライブ”に行ってきました。
母と姉家族と私の5人で・・・。
(* ̄‥ ̄*)ゝ私は運転手さん兼ガイドさん
行先は丹波の立杭の里
立杭焼の窯元を見て歩きました。
窯元を訪ねて路地裏を歩きます。
古い家々や街並みが楽しい。
日本最古の登り窯
今日は火を入れているところを見られました。
お喋りをしながらのんびり歩く
案内パンフの文鎮が面白い
ろじうらマルシェが行われていて、あちこちにお店が出ていた♪
マルシェでケーキ購入♪ 姉家族
にゃ?今日は賑やかだニャ
買ったケーキを食べながら散策♪
姉の長男、無類の猫好き
ママ、姉家族、里山、田舎町、路地裏、焼き物、マルシェ・・・
最高に楽しいっ!!
マルシェ
路地裏で会った男性。
ちょっと怖そうに見えるけれど(失礼)お喋りしたら笑顔の素敵な優しい男性。
俊彦窯の俊彦さん
窯に火を入れる準備をされていた。
「見てっていいよ」って・・・アリガト
実は俊彦窯の作品を日頃愛用しているのだ。
私のお気に入りのマグカップはこの工房で作られたと言うことを今日知った。
これが何年も前から毎日愛用しているマグカップ
あの工房であの男性の手によって作られたと知ると余計に愛着がわく。
姉の心優しい長男。
大好きなコウホ窯でお買い物した。
コウホ窯では行く度に少しづつ購入している。
今日、私は運転手さんとガイドさんの兼務
昨夜は下調べで忙しかった
でもみんなが喜んでくれて良かった♪楽しかった♪
ツバメシリーズのカップも購入
俊彦窯のカップとこれと 気分で使い分けて楽しもう♪
高価なものをプレゼントするわけではないけれど(o^∀^)
母に楽しい一日をプレゼント。
東京で暮らしている姉んちの長女はGWで帰省中♪
母もお気に入りを見つけて大満足♪ 色々買い込んだ。
これは俊彦窯で購入
母が何度も「あぁ~♪楽しかった♪」って言ってくれた。
連れてった私が今日誰よりも楽しかったと思う。
みんなの笑顔が嬉しかった