もう紅葉には少し遅いけれど・・・山へ♪
新神戸→市ケ原→トゥエンティークロス→徳川道→シェール槍・穂高湖→六甲山牧場
昨日の雨がうその様、木々が朝日で光っている
念のための雨具、ダウンジャケット、食べ物、飲み物
コンロにやかん・・・
リュックに詰めてきた。
ヽ(*´∀`*)ノ
お気に入りの水筒には熱いルイボスティ
“河童橋” 上高地の大正池に少し似ている景色だから?
晩秋の山に浸る
古い案内標 “西六甲ドライブウヱー”
私が生まれる前からここに立っているのだろう。
私が笑い転げた日も、泣いたあの日も
ここにずっと有ったんだななんて古い物を見たらよく思う。
暑い夏はセミの声のシャワーを浴びて、冬には雪が積もることもあるだろう
何十回も越えてここにある。
トゥエンティークロスを過ぎて徳川道
この辺りは人が少なく寂しい道が続く、今日はお友達が一緒で寂しくない。
ベンチにきれいな葉っぱが落ちていたからちょっと休憩
鼻の先と手が冷たくなった。
( ̄∀ ̄)騙されたらあかん、有馬は全然すぐじゃない。
まだまだものすごく遠い、何時間もかかる。
昔の人はこの距離をすぐと言ったのか???
せっかくここまで来たのだから“槍”に登っておこう
岩をのぼる、捕まるところを探しながら、足を掛ける所を探しながらよじ登る。
360度ぐるりと見渡せる。
頂上は小さな岩、一人しか乗れない。
風に注意しながらお山のてっぺんに立つ。
ああお腹空いた。とっとこ下りてきて“穂高湖”のほとりでやっとお昼ご飯。
持ってきたものを並べてお湯を沸かして
(≧▽≦)(≧▽≦)いっただきまぁす!!!
デザートはシュークリーム
河童橋、槍、穂高 ここはどこだ
行き先を歩きながら決めた気ままな山歩き。
この先の六甲山牧場からバスに乗って下山した。
紅葉ドンピシャの時期ではなかったけれど
まだ秋と言える時期に来れてよかった。
14.2㎞ 21522歩
登りを上がった階数に換算したら178階 (* ̄‥ ̄*)