サスケの姿が見えなくて探したら
和室の小さな陽だまりで眠っていた
なんだか物凄く幸せな気持ちになる
お日様の匂いと猫の匂い・・・
愛しいわぁ・・・
サスケの姿が見えなくて探したら
和室の小さな陽だまりで眠っていた
なんだか物凄く幸せな気持ちになる
お日様の匂いと猫の匂い・・・
愛しいわぁ・・・
(*´∀`)アハハン♪
今日は京都の大原に行ってきましたよ
すごい雪でした
みなさんの所も雪降りましたか?
三千院までの川沿いの細い参道をギュッギュッと雪を踏んで歩く
雪が珍しい私はワクワク♪o(^◇^)o
ここは宝泉院というお寺
お正月飾りも寒そうに凍えていましたよ
お堂の中のこの位置からの景色が有名です↓
ババ~ンと、お庭が眺められます
柱と柱の空間、額縁として見えませんか?
写真をポチッとクリックしてみてくださいね
雪景色なので、よくわからないかもしれませんが、お庭に松竹梅が揃っているんですよ
四季折々のここからの景色は、いつ何度見てもすばらしいものです
ここでは、お抹茶とお菓子をいただけますよ
そして冬の大原のお楽しみの一つがこのお店( ´艸`)ムププ
コタツがたくさん並んでいます
こたつに入って京都の雪景色を眺める事ができます
かすみ茶屋(三千院の門の正面にある)
おぜんざいを食べながら「雪、また降ってきたねぇ」なんて友達と話すのも楽しい♪
かじかんだ手でお椀を持ち上げたら、温かい湯気と甘い香り(*´∀`*)
「ぬくいねぇ~ あぁ、あったまるねぇ~ 」
お昼ごはんはここ「芹生」で雪を眺めながら・・・生生芹生
京都らしく、目でも楽しめるきれいなお弁当です
これに赤だしがついていました
そして今日は「七草粥」の日
どのお料理にも七草粥がサービスヽ(*^^*)ノ♪
京都で雪を眺めながら七草粥をいただけるなんて思っていなかった♪う~ん♪贅沢しちゃったなぁ~♪
そうこうしている間もずっと雪は降り続く
帰り道が心配だし、そろそろ帰ろうか
猫の絵の暖簾のお店も気になるけど、また来よう
帰ったらヤンチャ猫兄弟はしたい放題していたようで
家の中は、どっ散らかっていた(; ̄ー ̄A
今日は、我が家の辺りでも雪が積もったようだ
日本全国あちこちで雪が降ったようですね
皆さんとこは雪降った?
今朝、新聞の隅に立派な猫様の記事を見つけた
わかやま電鉄にある無人駅「貴志駅」の新駅長と新助役に任命されたのが猫だというのだ
( ´艸`)ムププ いい話じゃないのぉ~♪
なんでもこの駅の売店で飼われていた3匹の猫らしい
駅長三毛猫の「たま」(写真↓)
助役「ミーコ」と「ちび」
わかやま電鉄の社長が「無人駅なので、猫の手も借りたい。招き猫駅長として頑張って欲しい。」と思いついたアイデアで、ちゃ~んと任命式もしたという
任命式では3匹に名前入りのメダルやキャットフードが贈られたらしいよ
※読売新聞 平成19年1月6日付より
また、わかやま電鉄のHPに、社長は以前こう書いている
「先日貴志駅で、三毛猫さんと目が合って、何か手伝うかと声掛けしましたら、何でも手伝うというので、いずれ三毛猫の駅長さんが登場すると思います」
猫と会話もできるナイス~♪な社長さんだ
そしてHPの一番上には
「日本一心豊かなローカル線になりたい」と書いてあった
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 心豊かなローカル線だよ
ガンバレわかやま電鉄♪ガンバレ猫駅長、猫助役♪o(^◇^)o
あぁ~近かったら是非猫駅長さんを見に行きたいものだ
え~っと今日の我が家の猫様のご様子は・・・
テレビの上から私の食べてるパンを狙っています
(; ̄ー ̄A
「あかんよ・・・、あげへんよ食べにくいやん、あんまり見んといて。
この寒空の下、駅長として働いてる猫さんいてはるんやて~立派やねぇ。」
嫌味の一つも言ってみたけど、まったく気にしてない・・・
即席めんを世界で最初に開発された、日清食品の創業者の安藤百福さんが亡くなられました。
阪神大震災後、食べ物が無く、また物を売っているお店も無いなか、日清食品からの救援物資を受け取った一人として、安藤百福さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
震災後、暖房器具も使えない凍えるような寒さの中、両手でカップ麺を包んだ時の暖かさが忘れられません。
みなさんは福袋を買いますか?
私は今までに何回か買って、「こりゃ~お得だったわ♪」ってのと
「何よこれ!?人をバカにしてるわ」ってのを経験しています
今回は苦楽園という所にある私のお気に入りのセレクトショップの福袋を買いました
SLEEPING FORESTというお店の・・・
10袋限定って聞いたから開店と同時に行ったの
福袋をゲットし、向かいのカフェでワクワクしながらコーシータイム
袋の端からちょっと覗いてみる(´∀` )コソ~リ
包んである薄紙をちょっとだけめくってみる・・・見えない
ピリッ・・・とすこし破って見る( ´艸`)ムププ 「色は私の好みの様だわ♪」
なんて言いながらついに膝の上でコッソリ開けてみたりする
宝くじも買わないギャンブル大嫌いな私だけど、福袋は欲しくなるのだ
同じお金を出して、好きなものを買う方がいいって言われるし、そうも思うけど~
楽しいよヽ(*^^*)ノ♪
今回のはとっても良かった( ´艸`)ムププ
スカートとトップスが入っていた どちらもおしゃれでいい感じ♪
家に帰ったらサスケがこの袋を気に入った
バリバリ音がするから楽しいのね~
コタちゃんもやってきた
あいかわらずの真似っこちゃんだ(*´∀`)アハハン♪
ガサゴソと、このまま袋をかぶって2ニャンで前進してたよプププッ (*^m^)o==3
福猫ちゃんが2ニャンも入っている福袋だわね~♪
さて、みなさんはお正月の福袋買ったことありますぅ?
新しい年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか
お雑煮は召し上がりましたか~?( ´艸`)ムププ
我が家は京都風の白味噌じたてのお雑煮
去年は、たくさんのblog友達が増え、とても楽しい一年でした
コタちゃんという家族が一人増え、また子育てを楽しんだ一年でもありました
今年もきっと色々なことが巻き起こるでしょう (; ̄ー ̄A
こんな私達ですが本年もどうぞよろしくお願いします
そして今年も楽しい猫様生活に、精進しようではありませんか
年末・年始と、猫様には、やられっぱなしの我が家でした
ワンコと共に来ている母も呆れています(# ゜Д゜)
でもね、てんやわんやでも猫達がチョロチョロしてくれ賑やかで楽しいものです
↑お節料理をお重に詰める母とサスケの攻防
みなさんも楽しいお正月を(・∀・)/~~