0070_許しの証(001)裕也日記
裕也は、起き上がり、一番に真奈美を心配した。
途端に、部屋を出て、街に飛び出していた。
周りは依然暗い。
どこをどう歩いたか分からないが、
足が焼けるように痛い。
(これは、民の痛みなのか?)
そのとき、時空を超えて裕也の意志がシンクロした。
そこには、十字架を背負ったキリストがいた。
民の苦しみ、心の痛みで、足が燃えるように熱かった。
「イエス様、あなたは、十分、民の苦しみ、痛みを
知りました。
もう、あなたを苦しみや痛みから解放します。」
裕也の口から湧き出てきた。
イエスは、少し微笑んだように思えた。
次の瞬間、裕也は、真奈美の家の前にいた。
「どんどんどん」戸を叩いた。
「だれ?」真奈美
裕也は、気を失った。
イエスの十字架を苦しみの象徴のように思う人もいるが、
あの天に召される安らかな顔こそ神の子、使いの証なのである。
神に認められ許された証なのである。
「私が認める。私も認める」主なのである。
それは、私が認める神、神が認める主である。
裕也も再び許されたのである。
つづく
裕也は、起き上がり、一番に真奈美を心配した。
途端に、部屋を出て、街に飛び出していた。
周りは依然暗い。
どこをどう歩いたか分からないが、
足が焼けるように痛い。
(これは、民の痛みなのか?)
そのとき、時空を超えて裕也の意志がシンクロした。
そこには、十字架を背負ったキリストがいた。
民の苦しみ、心の痛みで、足が燃えるように熱かった。
「イエス様、あなたは、十分、民の苦しみ、痛みを
知りました。
もう、あなたを苦しみや痛みから解放します。」
裕也の口から湧き出てきた。
イエスは、少し微笑んだように思えた。
次の瞬間、裕也は、真奈美の家の前にいた。
「どんどんどん」戸を叩いた。
「だれ?」真奈美
裕也は、気を失った。
イエスの十字架を苦しみの象徴のように思う人もいるが、
あの天に召される安らかな顔こそ神の子、使いの証なのである。
神に認められ許された証なのである。
「私が認める。私も認める」主なのである。
それは、私が認める神、神が認める主である。
裕也も再び許されたのである。
つづく