時代のウェブログ

イマを見つめて
提言します

東北夏祭り始まる――しかし客足減少とか

2008年08月04日 18時52分00秒 | 生活・娯楽
青森ねぶた、秋田竿灯、仙台七夕など全国的に有名な東北の夏祭りシーズンとなった。
例年この季節は夏祭り見物がてらに名立たる東北の名湯を楽しむ観光客がたくさん訪れていたそうだが、今年は客足が遠のいているという。
原因は6月、7月と二度に渡って発生した大地震の影響らしい。
気象庁の発表では2つの地震に相関関係は無いそうだが、わずか1ヶ月の間に二度も震度6の地震が起きたため「今年は行くのを控えよう」という観光客が多いようだ。

ある温泉旅館の女将さんのインタビューが印象に残った。
「うちの方は全く被害が無かったんですが、近くで全壊・半壊の被害を受けた方々がいることを考えると、軽々しく『大きな被害はありませんでした』と安全を強調できない」
なるほど。
「大変でした」といえば観光客の足が遠のく。かといって「大丈夫でした」といえば被災地への義援金などの支援が減りそうだ。つらい選択だろう。
ただ、なんでも自分が良ければ良いと考える人間が多い昨今、こうして近隣への配慮が成されることに心が温かくなった。東北には人情が生きてるんだね。この秋あたりに東北の温泉にでも出かけてみようか・・・。


東京ビッグサイトでエスカレーター事故

2008年08月04日 09時08分00秒 | 社会・経済
東京ビッグサイトのフィギュアイベントでエスカレーター急停止

夏休みですからねぇ……。
コミケとか、こういうイベントが盛況ですわな。
にしても、
「知人に頼まれフィギュアを買いに来たオタクの男性によると」
とか、
「イベントは続行され、コスプレの女性やオタクらでにぎわった」
とか、随所に偏見と侮蔑のニュアンスが感じ取れる報道なんですけど……(汗)。報知に限らず、どの社もネ。
被害妄想ですかね?
さすがにビッグサイトや幕張までフィギュアを買いに行ったコアな経験は無いなあ……。アキバでは買ってたけど(笑)。アキバのほうが安いし……。
今は9月に届く予定の「サンデー&マガジン50周年コラボ企画・南ちゃん&ネコ娘スペシャル限定フィギュア」が送られてくるのを楽しみに毎日を送ってます(笑)。
こら、引くナよ、そこのキミ!


【追記】
今ソースを見たら、ここで挙げた問題部分等が全て書き直されてる(笑)。
「千葉県佐倉市から来た会社員男性(39)によると」
「イベントは続行。コスプレの女性らでにぎわった」
などと。

さすがに抗議が殺到したか?
ていうかアップする前に「これは不適切だろう」って判断が働かないんだねぇ……。
結局、マスコミはだいたい毎日webと同じ穴の狢