時代のウェブログ

イマを見つめて
提言します

自民総裁選挙、麻生太郎圧勝

2008年09月22日 15時26分00秒 | 政治
自民党新総裁に麻生太郎当選

大方の予想通り、なんの波乱もなく麻生太郎が自民党新総裁に当選した。
代表選挙を行わず無投票で小沢一郎の党首再任が決まった民主党を「ツマンナイ政党」と評してきたが、それと大して変わらない自民党総裁選だった。
マスコミも候補者乱立気味となった当初は報道していたが、その後は全国行脚の立会い演説会もほとんど報道しなくなった。

麻生太郎には「絶対に負けられない戦い」が2つある。
ひとつは今回の総裁選。4度めの挑戦で今回は大本命。弱小派閥の領袖である彼にとって、今回を逃せば二度とチャンスは訪れないかもしれない。全力を尽くすのは当然だ。
だが、もうひとつ「絶対に負けられない戦い」がある。それは新総裁となった後の総選挙。

今回の総裁選は来る総選挙への自民党の一大デモンストレーションとなる筈だった。しかし結果は尻すぼみ。むしろ後半戦では一足早く総選挙モードに突入した民主党の数々の「話題作り」のほうが目立つ有様だった。

おそらくこのまま総選挙に突入すれば自民苦戦は必至の状況である。総裁選に勝ったは良いが、総選挙じゃ大敗――となれば完全に麻生太郎の作戦ミス。
最後のチャンスは組閣か?
ここで余程のサプライズでも見せなければ、次は下野した野党の総裁にしかなれないだろう。


米弁護士、ヌードダンスで費用を値下げ

2008年09月22日 02時50分35秒 | トピックス
米弁護士、ヌードダンスで費用を値下げ

 クライアントであるストリッパーにヌードダンスをさせ、その見返りに費用を安くしていた弁護士が1年以上の資格停止処分になった。
 イリノイ州弁護士登録機関と懲戒委員会は木曜日、スコット・ロバート・アーウィン弁護士に対し、来月から15ヶ月間の資格停止命令を下したことを明らかにした。
 アーウィンはイリノイ州北部のデカルブで弁護士活動を行っており、「ヌードダンス」による費用の値下げについては、クライアントの女性とお互い合意していたという。また、この女性は2002年に性的暴行を受けたとして警察を訪れたこともあり、「私が踊っている時、“不適切”に体を触られた」と主張している。
 アーウィンは“お触り”については一切否定、刑事責任を問われたことはない。彼はコメントを拒否しており、また、この女性は現在ストリッパーとしては働いていないという。


お互い「プロ」なら、弁護士は正規の料金を受け取って弁護を引き受け、きちんと料金を払ってダンスを見せてもらえば問題なかったんじゃないのか?
おかしな「相殺」してしまうから、問題なんだろ?
ていうか、わざわざクライアントのを見なくても、他のダンサーのを見れば、痛くもない腹を探られることはなかったろうに……。
よほど気に入ってしまったのだろうか?
男ってしょうもない生き物だなあ(笑)。



バス浸水 小中生16人水着に着替え脱出

2008年09月22日 02時42分09秒 | 社会・経済
バス浸水 小中生16人水着に着替え脱出

 21日午前8時半ごろ、広島市安芸区矢野東1の冠水した県道で、走行中の「ダイクレ スイミングクラブ」(広島県呉市)のマイクロバスがエンストし立ち往生した。バスは広島市東区内で開かれた水泳大会に向かう途中。車内に雨水が入り込み、乗っていた小6~中3の16人は急きょ車内で水着に着替え、窓から車外に降り水につかりながら脱出。同クラブの別のバスに乗って会場に急ぎ、大会には間に合った。
 県警海田署などの調べでは、現場は高架橋のガード下で、水位は最大約1.5メートルになった。
 広島地方気象台によると、広島市内では午前7時40分から1時間に、28.5ミリの強い雨が降った。


「スイミングクラブのバスだから良かったけど……」なんて言ったら麻生の二の舞になるか?
一見、おもしろニュースっぽくもあるが「水位は最大約1.5メートルになった」って、下手すれば生命の危険も考えられる。
実際に水没した自動車で亡くなっている方もいる。

ガード下のような雨水が溜まり易い場所の排水対策を真剣に考えないといかんと思う。道路財源みたいな物はこういう物にこそ優先して使うべきだろう。