goo blog サービス終了のお知らせ 

時代のウェブログ

イマを見つめて
提言します

人気ブログは色々と大変な様子です

2006年09月09日 11時17分15秒 | ネット・IT
乙武洋匡さんブログ“炎上”紀子さまご出産への言及で
 「五体不満足」などの著書で知られるジャーナリストの乙武洋匡さん(30)が7日、自身のブログに紀子さまの男児ご出産に触れた文章を書いたところ、読者から内容に対する批判や、それに対する批判などのコメントが殺到し、“炎上”。乙武さんが「深くお詫びします」と同ブログ上で謝罪する事態になった。
 乙武さんは7日付けのブログに、「紀子さま出産」というタイトルで「世間は昨日から『めでたい、めでたい』と騒いでるけど……ひとつの命が誕生したことがめでたいの?それとも誕生した命が『男児だったから』めでたいの?」などと書き込み。これに対し、「そんなひねくれた見方しかできないなんて…お気の毒な方ですね」「紀子さんと生まれてきた男の子に対して土下座をして謝罪しろ」との批判や、「よく言った」「乙武殿の言う事には賛同」との賛成など、8日午後4時時点で800を超えるコメントが寄せられた。
 この事態に、乙武さんは7日付けで、「深くお詫びします」とのタイトルで、「言葉足らずの文章を書いたために、多くの方の誤解と憤りを招いてしまったことを、深くお詫びするとともに、弁明させていただければと思います」として、「今回、親王のご誕生を『めでたくない』と考えているように受け取られる文章を書いてしまったことを、深く、深く、反省しています」などと謝罪の文章を掲載した。しかし、この文章にも8日午後4時現在700を超えるコメントが寄せられており、“炎上”状態は続いている。

(http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060908k0000e040090000c.html)→
●乙武洋匡ブログ→



「きっこの日記」 知られたくない?削除部分
 大人気ブログ「きっこの日記」のある部分が消えた。それは、秋篠宮紀子妃の第3子お誕生に沸く日本人の国民性を痛烈に批判した内容だった。ブログの執筆者である、きっこさんは、J-CASTニュースに対して「未完成の原稿を、間違えてアップしてしまった」と説明しているが、ネット上ではこのページのキャプチャーが出回って、疑問と批判の声が上がっている。
 きっこさんが「間違えて」アップしてしまったというのは、2006年9月6日付の「見て見ぬフリの国民性」と題された原稿。きっこさんは、第3子誕生を「茶番劇」と評し、「子猫殺し」のエッセイで世間の批判の槍玉に上がった坂東真砂子さんの「子猫殺し」行為になぞらえている。主な主張は以下のとおりだ。
「きっこの日記」には「見て見ぬフリの国民性」の記事はもう存在しない 「ヘタしたら、坂東眞砂子にも匹敵しちゃうような恐ろしい『出産茶番劇』に、あたしは、開いた口から水子の霊が出てきちゃうよ、まったく。妊娠するたびに、ソッコーで男の子か女の子か調べて、女の子だったら、(略)闇へと葬り去る。そして、その次も、女の子だったから、またまた闇へと葬り去る。そして、その次も‥‥。」
「結局、その場にいて、『見て見ぬフリ』をしてる全員が、『誰か注意してやれよ』って思いながら、自分だけはそのビンボークジを引こうとはしないってワケで、これが、全国レベル、国家レベルになったのが、亀田の八百長試合であり、安倍の八百長選挙であり、キコさまの出産劇なのだ。みんな、ウスウスは気づいてるのに、みんな、ホントのことを知ってるのに、みんな、『もしかしたら?』って思ってんの二、誰も指摘しない。」(以下省略)

(http://www.j-cast.com/2006/09/07002875.html)→
●きっこの日記→



なんか、あちらこちらで大変な事態が起きているようだ。
亀田や坂東の感じで書いてしまっているのだろう。全然モノが違うのに・・・。
すぐに謝るくらいなら、最初からスルーすればいいのに。
判断ミスだよね。リスク・マネジメントが甘い!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rearlive)
2006-09-09 18:32:21
これは、大変だっただろうなぁ・・・>乙武さん。



もう一つ、きっこさんも大変だったろうねぇ。。。

人間だから間違いはあると思うんだけど・・・



そう思う僕はダメなんだろうか?

返信する
Unknown (でびっこ)
2006-09-10 00:39:49
そんなことがあったのですか。

人気ブログは大変だなぁとか、皇族は素直に子供の一人二人も産めなくて大変だなぁでも確かに狙ったとしか思えないよなぁとかシンプルに思ってしまう一般ピーポーはわたくしです。



きっこさんの日記もねぇ・・・その原文とやら、でびっこには素直な感想だなと思ったけど、すぐに削除するくらいなら黙っとけばええのにやね。
返信する
ジャーナリストとしては (虎哲)
2006-09-10 10:50:53
こんにちは。

乙武氏は一応ジャーナリストということを考えると、ブログとはいえちょっと稚拙な文章のように思います。

「男児だからめでたいのか?」という問いかけは重要な論点なんですけどね。

返信する
コメントありがとうございます (uesama01)
2006-09-11 01:28:51
皇室に限らず一般的に赤ちゃんが生まれるのは慶事ですから、親戚・友人すべての知人から出産の知らせを受ければ、取り敢えず「おめでとう」とだけ言います(笑)。

お祝いと同時に「あそこの家は……」なんて噂話をするのは品格が無いと感じる訳で、そういうのは別の機会に話すべき事ですね。

という訳で、ありきたりの感想だけじゃ読んで面白くないという判断で、紀子様ご出産のニュースはスルーしました(笑)。

社会通念からギリギリはみ出さずに面白い話を書くというのは大変なんですよね(いつもはみ出してる???)。バランス取るのに結構苦労してます。
返信する
乙武さんもつらいよね (伽菜)
2006-09-11 06:53:29
乙武さんのブログ読みましたが、乙武さん悪くないなと思いますよ。

最初のコメントの要点って、その後のことだというかんじ。

乙武さんは、直感や感覚でコメントする人なんだなと思いました。

そのぶん敵も多いけど的確だと思うので気にしないでほしいです。

むしろ悪いのは、読解力がなく叩いている人たちです。

国語の成績が、かなりヤバかったか、本をあまり読んでない人か、ヒステリーになりやすい人たちと思いました。

乙武さん、あの日のお詫びコメント見たけど相当参ってたんじゃないでしょうか?

もう見てられなかったです。

文章にまとまりがないし、かなりパニックだったんじゃないでしょうか?

トラウマやうつ状態にならないといいですが。

乙武さんを非難した人のレベルって中国の文革で教師を吊るし上げ暴\力をふるった一味という風味さえ感じます。

それだけじゃなくて、昔の人たちの差別してる人たちと同じ。

カタワとかダルマとか言っていいこと悪いこともわからない人たち。

とてもショックでした。

乙武さん、こんなこと言われて辛かったと思います。

本当に悪質で許せないですね。

返信する
コメントありがとうございます (uesama01)
2006-09-13 00:02:50
企業の不祥事なんかで、謝罪会見が行われ、弁解めいた発言が出る度に、「へたに弁解すれば反省していないと取られるから、謝罪会見では、ただ謝罪すればいい。弁解は別の機会でしろ」と何度か書きましたが、それと似た感じを受けます。お祝いのエントリーでは、ただ「おめでとう」と言えば良いんですね。皇室典範の議論などは、別のエントリーでやればいい。それを同じ場で述べてしまうから、誤解されてしまうんだと思います。ふたつ以上の事を一度に言うと誤解を招きやすいんですね。
返信する

コメントを投稿