<訃報>赤塚不二夫さん死去-「昭和」またひとつ消えた。
筆者の人格形成に影響を与えた人物は何人かいるが、あるいは一番強く影響を与えたのは赤塚不二夫氏かもしれないと思う。アルバムを見ると、ある一時期の写真は全て「シェー」のポーズで写っている(笑)。
「マンガばかり読んでるとバカになる」と言われたのは後の時代で、僭越ながら小学校時代に周囲よりも若干成績が優れていたのは膨大な漫画を読んだおかげだと思っている。周囲の子供たちが漫画など買ってもらえない時代に膨大な漫画を買ってくれた両親のおかげで、非常にボキャブラリーが増えたと感謝している。
さらに、「周囲をおもしろがらせること」をまず何よりも優先する性格は、ドリフターズや東京ぼん太などのコメディアンの影響も大きいだろうが、第一に赤塚ギャグ漫画が影響している。
ブログは他人様の目に触れることを意識して書いているが、他人様の目に触れない本物の日記にすらギャグや乗りツッコミ(「……って、なんでやねん」など)が書いてあるのだから笑ってしまう(爆)。
赤塚不二夫氏といえばギャグ漫画だけがクローズアップされるが、時として非常にしんみりとさせる漫画も描いており、『おそ松くん』に収められている「イヤミはひとり風の中」なんていう作品は当時の筆者の心を強く打った。のちにこれはチャップリンの『街の灯』や黒沢明の『御用金』などにインスパイヤされた作品だと知るが。当時、それらの作品を見ることが無い年代の少年にとって、赤塚漫画でそれらの名作に触れられたと思う。
また「テンノースイカばんざいよ」なんて作品もあるが、年齢が行ってから、これは「天皇陛下」のパロディと解った。今、天皇陛下をネタにギャグ漫画を書くような「恐れ多い漫画家」はおそらく居ないだろう(笑)。笑いの中にも反骨精神や風刺精神を強く秘めた方だったように思う。
最近の赤塚不二夫さんで印象に残っているのは『人生が変わる1分間の深イイ話』(NTV系)で「天才バカボンのパパとママはなぜ結婚したのか?」という話題。「真の恋愛」とか「人間の価値」なんて哲学的な解釈が出るが、赤塚本人のインタビューでの答えは「理由なんかない」www
これが彼の真骨頂だろう。
●追記
赤塚先生はこの数年間寝た切りのようでした。
て事は日テレの『深イイ話』のVTRは昔の素材の流用ですね。番組中で言ってたのかもしれませんが、聞き漏らしました。なにしろあの時間帯は深イイ話だけでなく、たけしのタックルとキムタクの朝倉総理と3番組掛け持ちだった物ですから……(言い訳汗)。
筆者の人格形成に影響を与えた人物は何人かいるが、あるいは一番強く影響を与えたのは赤塚不二夫氏かもしれないと思う。アルバムを見ると、ある一時期の写真は全て「シェー」のポーズで写っている(笑)。
「マンガばかり読んでるとバカになる」と言われたのは後の時代で、僭越ながら小学校時代に周囲よりも若干成績が優れていたのは膨大な漫画を読んだおかげだと思っている。周囲の子供たちが漫画など買ってもらえない時代に膨大な漫画を買ってくれた両親のおかげで、非常にボキャブラリーが増えたと感謝している。
さらに、「周囲をおもしろがらせること」をまず何よりも優先する性格は、ドリフターズや東京ぼん太などのコメディアンの影響も大きいだろうが、第一に赤塚ギャグ漫画が影響している。
ブログは他人様の目に触れることを意識して書いているが、他人様の目に触れない本物の日記にすらギャグや乗りツッコミ(「……って、なんでやねん」など)が書いてあるのだから笑ってしまう(爆)。
赤塚不二夫氏といえばギャグ漫画だけがクローズアップされるが、時として非常にしんみりとさせる漫画も描いており、『おそ松くん』に収められている「イヤミはひとり風の中」なんていう作品は当時の筆者の心を強く打った。のちにこれはチャップリンの『街の灯』や黒沢明の『御用金』などにインスパイヤされた作品だと知るが。当時、それらの作品を見ることが無い年代の少年にとって、赤塚漫画でそれらの名作に触れられたと思う。
また「テンノースイカばんざいよ」なんて作品もあるが、年齢が行ってから、これは「天皇陛下」のパロディと解った。今、天皇陛下をネタにギャグ漫画を書くような「恐れ多い漫画家」はおそらく居ないだろう(笑)。笑いの中にも反骨精神や風刺精神を強く秘めた方だったように思う。
最近の赤塚不二夫さんで印象に残っているのは『人生が変わる1分間の深イイ話』(NTV系)で「天才バカボンのパパとママはなぜ結婚したのか?」という話題。「真の恋愛」とか「人間の価値」なんて哲学的な解釈が出るが、赤塚本人のインタビューでの答えは「理由なんかない」www
これが彼の真骨頂だろう。
●追記
赤塚先生はこの数年間寝た切りのようでした。
て事は日テレの『深イイ話』のVTRは昔の素材の流用ですね。番組中で言ってたのかもしれませんが、聞き漏らしました。なにしろあの時間帯は深イイ話だけでなく、たけしのタックルとキムタクの朝倉総理と3番組掛け持ちだった物ですから……(言い訳汗)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます