「2chサーバダウン、原因はキム・ヨナ選手?」
インターネット上の巨大掲示板「2ちゃんねる」のサーバーが3月1日の午後からダウンした。原因はわかってはいないが、一部の韓国メディアは独立運動記念日にあたる3月1日にサイバー攻撃をしかける計画があると報道した。また、フィギュアスケートのキム・ヨナ選手への批判が載っていたことも関係したする報道もある。
韓国紙の中央日報の報道によると、2chは1日の午後からダウンし、アクセスが困難な状態が続いている。報道によると、バンクーバー五輪で、女子フィギュアスケートのキム・ヨナ選手に対し、2chには批判的なコメントが多数載ったことが原因ではないかとされている。
真相はまだわからないが、キム・ヨナ選手と浅田真央選手の史上まれにみる氷上の激闘が、国家を超えてネット世界に飛び火したということになる。勝負はキム選手の圧勝。それで騒動は終わりかと思いきや、ネット上ではユーザーたちが収まりがつかなかったと見える。
原因はまだ明らかになっていませんが、一部報道通りとしたらキム・ヨナ選手が気の毒です。
こういうのを贔屓の引き倒しといいます。
その一方、隔離板あたりでも嫌韓の過激な書き込みが秒単位で書き込まれ続けています。
こちらも控えて欲しいですね。
浅田真央選手が気の毒です。
筆者は生粋の日本人ですが、今大会の結果はフェアだったと見ています。例え両選手がノーミスでも金はキム・ヨナ、銀は浅田だったと思います。
「3回もトリプルアクセルを跳んだのに」という見方もありますが、今のフィギュアでは表現力や芸術性が高く評価されます。前回のトリノでは難易度が高い技を見せた選手よりも、最も美しく表情豊かに滑った荒川静香選手が金メダルでした。
「あれは,あれで良いのかなPART2 」で、おかにゃんさんが「4回転を跳んだ選手よりも3回転で無難にまとめた選手のほうが金を獲り易い現在の採点ポイントはどうか?」と問題提起していましたが、それは今後に検討されるべき問題です。即ち「キム・ヨナに比べて浅田の点数が低すぎたから、ジャンプに関する採点基準を是正するべきだ」という意見であれば、適切であると思います。しかし「今回の採点は八百長である」というのは次元が全く違います。
少なくとも今の制度ならば、今回の結果は公正に思えます。
日本人も韓国人も、つまらない行為をお互いに謹むべきです。
こんなことをしていて一番傷つくのは最高のパフォーマンスを見せてくれたキム・ヨナ選手であり、浅田真央選手です。
補足すると韓国人がキム・ヨナ中傷に過剰なほどに熱するのは、母国のヒロインを傷つけられたという理由のほかに、長く囁かれ続ける「キム・ヨナ引退説」に対する不満が大きいのではないかと感じられる。
確かに本人もプロ転向を思わせる発言をしたことがあるし、五輪金メダリストがプロ転向するのは良くあること。栄光ではなく収入面を考えれば、これから四年間をソチに備えてアマ生活を続けるよりは、五輪最高得点での金メダルという鳴り物入りでプロ転向したほうが断然上だろう。
韓国民は四年後もキム・ヨナがいれば、また金メダルと考えているだろうから、このプロ転向騒動には過敏になっている。そんな不満も今回の騒動に油を注いでいるとすれば、まさしく「とばっちり」という気がする。
みんな、冷静になろうね。
インターネット上の巨大掲示板「2ちゃんねる」のサーバーが3月1日の午後からダウンした。原因はわかってはいないが、一部の韓国メディアは独立運動記念日にあたる3月1日にサイバー攻撃をしかける計画があると報道した。また、フィギュアスケートのキム・ヨナ選手への批判が載っていたことも関係したする報道もある。
韓国紙の中央日報の報道によると、2chは1日の午後からダウンし、アクセスが困難な状態が続いている。報道によると、バンクーバー五輪で、女子フィギュアスケートのキム・ヨナ選手に対し、2chには批判的なコメントが多数載ったことが原因ではないかとされている。
真相はまだわからないが、キム・ヨナ選手と浅田真央選手の史上まれにみる氷上の激闘が、国家を超えてネット世界に飛び火したということになる。勝負はキム選手の圧勝。それで騒動は終わりかと思いきや、ネット上ではユーザーたちが収まりがつかなかったと見える。
原因はまだ明らかになっていませんが、一部報道通りとしたらキム・ヨナ選手が気の毒です。
こういうのを贔屓の引き倒しといいます。
その一方、隔離板あたりでも嫌韓の過激な書き込みが秒単位で書き込まれ続けています。
こちらも控えて欲しいですね。
浅田真央選手が気の毒です。
筆者は生粋の日本人ですが、今大会の結果はフェアだったと見ています。例え両選手がノーミスでも金はキム・ヨナ、銀は浅田だったと思います。
「3回もトリプルアクセルを跳んだのに」という見方もありますが、今のフィギュアでは表現力や芸術性が高く評価されます。前回のトリノでは難易度が高い技を見せた選手よりも、最も美しく表情豊かに滑った荒川静香選手が金メダルでした。
「あれは,あれで良いのかなPART2 」で、おかにゃんさんが「4回転を跳んだ選手よりも3回転で無難にまとめた選手のほうが金を獲り易い現在の採点ポイントはどうか?」と問題提起していましたが、それは今後に検討されるべき問題です。即ち「キム・ヨナに比べて浅田の点数が低すぎたから、ジャンプに関する採点基準を是正するべきだ」という意見であれば、適切であると思います。しかし「今回の採点は八百長である」というのは次元が全く違います。
少なくとも今の制度ならば、今回の結果は公正に思えます。
日本人も韓国人も、つまらない行為をお互いに謹むべきです。
こんなことをしていて一番傷つくのは最高のパフォーマンスを見せてくれたキム・ヨナ選手であり、浅田真央選手です。
補足すると韓国人がキム・ヨナ中傷に過剰なほどに熱するのは、母国のヒロインを傷つけられたという理由のほかに、長く囁かれ続ける「キム・ヨナ引退説」に対する不満が大きいのではないかと感じられる。
確かに本人もプロ転向を思わせる発言をしたことがあるし、五輪金メダリストがプロ転向するのは良くあること。栄光ではなく収入面を考えれば、これから四年間をソチに備えてアマ生活を続けるよりは、五輪最高得点での金メダルという鳴り物入りでプロ転向したほうが断然上だろう。
韓国民は四年後もキム・ヨナがいれば、また金メダルと考えているだろうから、このプロ転向騒動には過敏になっている。そんな不満も今回の騒動に油を注いでいるとすれば、まさしく「とばっちり」という気がする。
みんな、冷静になろうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます