なんか変ですね。今日は気温より湿気でやられましたね。朝食後は散歩に出て5200歩いけたんですがね、昼食後はちょっとばて気味で、昼寝こそしなかったのですが、冷房の中から出られませんでした。
夕食は飲まずに早めに自分だけ終わらせて散歩に行きました。5400歩だったのですが、このときも汗で結構へろへろになりました。おかげで一日トータルはやっと一万歩越えの10600歩でした。まあ普通の人の健康のためならこんな感じで良いのでしょうがね、ウォーキングで血糖を下げようとするわたくしにしては少ないなあと思ってしまいますね。まあ明日頑張りましょう。
大体朝起き上がろうと言うときに左足の膝から下が攣ってしまいましてね、久しぶりのこむら返りでした。激痛をなんとか治めようといろんな格好をしても上手く行かず、ヒイヒイ言ってしまいましたね。つまを呼ぼうとしても,なまじゆっくり寝られたおかげでもう仕事に出たあとでね、参りましたねえ。水をたっぷり枕元において飲みながら寝ることにしましょう。
それともう一つ、左のこめかみのあたりが痛いんですよね、三叉神経痛みたいな感じでね。血圧でも高いのかなあと思いましたけど、94-64、脈拍は84でした。まああまり治まらないようなら医者に行きますかね。休みが多いからなあ。取りあえずお酒は飲まずにおとなしく早寝するつもりです。これで今視ているテレビは「みんなの家庭の医学」ですわ、ははは。
さあ、目薬差して早く寝ましょう。シャワーを浴びてね。
夕食は飲まずに早めに自分だけ終わらせて散歩に行きました。5400歩だったのですが、このときも汗で結構へろへろになりました。おかげで一日トータルはやっと一万歩越えの10600歩でした。まあ普通の人の健康のためならこんな感じで良いのでしょうがね、ウォーキングで血糖を下げようとするわたくしにしては少ないなあと思ってしまいますね。まあ明日頑張りましょう。
大体朝起き上がろうと言うときに左足の膝から下が攣ってしまいましてね、久しぶりのこむら返りでした。激痛をなんとか治めようといろんな格好をしても上手く行かず、ヒイヒイ言ってしまいましたね。つまを呼ぼうとしても,なまじゆっくり寝られたおかげでもう仕事に出たあとでね、参りましたねえ。水をたっぷり枕元において飲みながら寝ることにしましょう。
それともう一つ、左のこめかみのあたりが痛いんですよね、三叉神経痛みたいな感じでね。血圧でも高いのかなあと思いましたけど、94-64、脈拍は84でした。まああまり治まらないようなら医者に行きますかね。休みが多いからなあ。取りあえずお酒は飲まずにおとなしく早寝するつもりです。これで今視ているテレビは「みんなの家庭の医学」ですわ、ははは。
さあ、目薬差して早く寝ましょう。シャワーを浴びてね。