ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日も正月・・・

2015-01-02 22:19:07 | Weblog
 毎日のんびりとして居ます。夕方からは寒くなるのでウォーキングに出られませんね。今日は昼過ぎに一度でただけで5200歩で終わりでした。困ったものです。明日はもう少し頑張らなくては。動かない割りにはついつい食べ過ぎてね、余計に困ったことになりそうですな。

 今夜は例の鰺の押し寿司でした。食べ過ぎないように寿司飯を減らして貰いました、3点分ね。最後にやっぱりお腹が空いてお餅を焼いて貰い、海苔を巻いて食べちゃいました。いかんなあ、お餅が余計ですな。

 今朝年賀状の返事が二枚、あと高校時代からの仲間Y君に出した年賀状が戻って来ました。一昨年は調布にいて、確か去年だか横須賀のほうの住所で来ていたなあと思っていたんですが、つまが表は書いたので気にしてませんでした。やっぱり帰って来ちゃった。彼からは横須賀の住所で来ていましたね。なんか冗談みたいに、奥さんが引退したら離婚するといってるなんて言ってましたけど、本当だったのかしらねえ。恐ろしい話だなあ、もし本当だったら。最近詳しい話は聞いてませんでしたから。

 さて、今夜はワインをつまに付き合って少し飲んだだけ。そろそろお酒は控えなければいけませんね。明日からにしますか。明日は暖かいと良いですね。運動不足で仕方がありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐっすりと・・・

2015-01-02 12:20:23 | Weblog
 昼までぐっすりと寝ました。つまが仕事から帰って潜り込んできましてね、しばしそのまま寝ていましたけど。12時前になってそっと起き出しました。窓に日が当たり出したので早速鰺の開きを干しました。序でにスズキの卵のカラスミも。

 今度はつまが料理を始めました。魚屋でカンパチの大きいのを31日に卸していましてね、それのアラを貰ってきました。200円でしたね、安いです。これを鮭と一緒に出汁を取りましてね、人参、牛蒡のささがき、大根は薄切りの四角に。里芋も入れてね。そう、粕汁ですね。我が家では味噌と酒粕を合わせます。いかにも我が家にぴったりですね、はい、みそっかす。

 食べるのは違いますね。暮れに〇○党の元市会議員が寿司屋にくれた葡萄パンを1本の半分貰いましてね、何度も食べてやっと終わりです。高いバターを塗ってますからね、食べられます。パン自体は葡萄が少なくてね、真ん中は真っ白(笑)だからくれるのか?でも1本丸のままだったから不良品とは分からないですものね。アレが普通なのか?今度口直しにポンパドールで買うか?

 パンは一切れ半、これに御飯を二点分、おかずは鰺の南蛮漬け一匹、昆布巻き一つ、白菜漬け、松前漬け少し。出来上がった粕汁をお味見、美味しい。

 しかしまあ、毎日冷蔵庫の中味を片付けているような感じですねえ。ああ、大晦日にはスーパーで自転車屋のSさんに会いましてね、ふたこと三言話して別れたんですが、すぐに携帯が鳴り蛸があるから来て、と言われて貰ってきました。これも茹でなくちゃね。凍っているからまだ良いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4時半から料理・・・

2015-01-02 06:26:35 | Weblog
 何故そんなこと?まあ、眠りたいからでしょうか。昨日は7時台に寝てしまい、今日は12時50分から何度も目を覚ましてました。5時前につまがでかけ、さて、昨日半分残した大吟醸を飲んでしまおうとね、練り物や竹輪麩なんかを買ってありましたのでね、簡単なおでんを作ろうかと。小鍋に水を入れ、開いた煮干しを入れてガスに掛けました。ちょっと煮立てて鰹節を入れまして火を止めました。少し置いてから漉しましてね、それを焼き豆腐や生揚げを煮た鍋、おせちのですね、に入れましてね、残った鰹節はもう一度煮立てて二番出汁を。さて大きい鍋には竹輪麩、烏賊入りの薩摩揚げ、スジ、最近は牛筋と区別して魚スジなんて言う人も居るようですな。昔は関東のおでんは牛筋なんか入れましたかねえ?関西から来たのかな?よく分かりません。

 それでストーブに載せておけば一時間ほどで出来上がり。ああ、さっきの煮干しも出していつもは葱ですが、今日は細いニラがありましたのでそれを刻んで醤油をちょろりと掛けてつまみにね。大吟醸の冷えたので一杯、これが睡眠薬となってもう少し眠れることでしょう。さて、寝正月、寝正月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする