ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

庭仕事をしました・・・

2018-05-06 21:05:53 | Weblog
 何年ぶりでしょうかねえ、庭仕事をするなんてね。そう言っても二本の百合を二つの植木鉢に植え、そこら辺を少し草を取ったり、ゴミ袋に詰めたりしただけですけどね。結構息が上がり、ヘエヘエして参りました。こないだ切った桜のひこばえを詰めた袋にまたゴミを足しましてね、明日生ゴミで出そうかと思っています。

 つまは3時頃に帰って来ました。義母は先週よりは調子が良い様子だったそうです。良かったです。今日は教会の仲間にはミントの葉を摘んで行って、ミントティーをみんなで飲んだみたいですね。先週持って行った蕗の煮物は皆さんで分けたみたい。美味しかったと喜ばれたみたい。こんなにいろいろ庭で取れるなんて、一体どんな庭なんだと思われているみたいです(笑)よっぽど広い庭だと思われているみたい。

 つまが帰ってきたので夕方散歩に出かけました。今日も休息日みたいになってしまいましたけど、5200歩になりました。

 まあ、庭仕事が出来るなんて、結構身体が戻って来たんでしょうね。頑張って少しずつやろうと思います。庭の雑草を抜き、必要で無い木を切り、さっぱりとさせたいですね。そうしてもう少し花を植えようかと思いますね。

 夕方の散歩で帰りに廻ったスーパーでちょっと変わった野菜が買えましてね、それにキャベツも良さそうなのが買えたからとんかつでも食べようかと思ったら肉屋さんで売り切れていましたね、ははは。

 まあとんかつは止めて煮豚を食べようと。一緒の葉っぱはパクチーです。

 

 これをサンチュで巻いて食べようと。



 巻いて、青唐辛子を刻んで漬け込んだ味噌を付けてね。



 スープ代わりに韓国風雑煮「トック」



 これに海苔を千切ってね、この海苔が良いんですな。



 トックがあるので御飯は2点だけでした。



 蕗もチョロチョロ毎日食べて居ます。



 そうそう、つまが教会の信者仲間の人から筍をいただきましてね、取りあえず太めの所を昆布、竹輪、干し貝柱と煮ました。掘ってすぐに茹でて持ってきてくれたそうで、甘い香り、そうアスパラガスのようなね。美味しかったですね。一杯やりたかったなあ、日本酒を。明日は筍寿司にしてくれるそうな。ウォーキングの時にちりめんじゃこと油揚を買ってきてくれと言われました。メモに書いておきましたわ。



 明日の朝はまたダイエット食にしましょうね。菜っ葉はいろいろありますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く眠れましたね・・・

2018-05-06 12:12:44 | Weblog
 昨日は卓球の決勝戦を見ていたんですが、最後まで見ていたらまた眠れなくなるなあと思い、11時に菖蒲湯に入って暖まってからベッドに入りました。今朝起きたのは7時、睡眠七時間半、まあまあ良く眠れたと言えますね。最近薬を飲まずに眠れるのが不思議ですね。どうしても早く寝付かなくてはと薬を飲むと反って四時間ぐらいで目を醒ましてしまうんですよね。今月分として出された薬、手を付けていませんわ。来月から出して貰うの止めようかしら。

 7時に起きたら隣のベッドでつまが寝ているんですね。起こさないようにそっと起きましたけど。そのうちに起きて来ましたね。今日は3時10分に起きてしまったそうで、家事を済ませてまた寝ていたそうです。まあゆっくりねてください。わたくしの朝、昼の食事ももう用意出来ていましたね。今日も母の見舞に行くそうですから。病院が一時からですから、それに合わせて予定を進めているようです。8時半に出掛けて行きました。

 朝の食事はサンドイッチでしたね。キャベツとソーセージ、少し採れたそうなパセリ。辛子を効かせて。



 お昼は炒飯が出来ていましたね。ゆで豚を使い、ザーサイの微塵切りが隠し味。



 これで今日は一人飯でも悩むこと無しですな。

 白内障の手術を受けた眼のその後ですが、朝が眼がちょっとにちゃつくような感じで見にくいですね。まあ朝も四種類ぐらいの目薬を今差していますから、それが終わると目はさっぱりとしてよく視えるようになりますね。あと、なぜか夜出掛けると昼間ほど見えていないような感じがします。

 昼間は本を読むときの老眼が気になるぐらいで、テーブルの定位置に座ってテレビを視ていてもMacをやっていても焦点はちゃんと合っている感じで、なんの痛痒も感じることは無いですね。なんで本の字だけ見えないのかと思ってしまいますがね。まあ片眼6万円の限界でしょうな。かと言って片眼54万円のレンズをお願いする気にはなりませんでした(笑)

 さて、今日のノルマ、百合の花を鉢に植えましょうか。アミのお墓に植えるには庭全体の草取りをしなければなりませんからね、そこまでの体力は戻って居ませんのでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする