物事の一番最初は良いのか悪いのかわからないところから始まる。
ある段階でこれを「悪い」と判断して止めてしまっては、ほんとうに悪いのかがわからないままで終わってしまう。当然周りの人が悪いと勝手に判断を下して強制的に止めさせるのも発展的な思考を阻害するものである。他人に迷惑をかけない限り良くても悪くても自由に扱われるのが基本であり、勝手に決めつけられた物事そのものの善し悪しではなく、他との関係で . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 581,218 | PV | |
訪問者 | 332,135 | IP |
goo blog お知らせ
最新コメント
- ugotn/ウォーキングでは寝たきりは解消できない
- たなか/ウォーキングでは寝たきりは解消できない
- 剛健/本質の理解と手順の暗記
- ugotn/自然に活きるとはどんなことか
- 通りすがりのアラフォー女子です。/本質の理解と手順の暗記
- 通りすがりのアラフォー女子です。/脳の機能からの考察
- 通りすがりのアラフォー女子です。/朱に交わっても赤くなる必要はない話
- 剛健/マイナンバーカードの不思議
- お役所 二郎/マイナンバーカードの不思議
- ugotn/バブル崩壊の責任者は誰だ
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo