この頃のメディアの発表内容を見ていると、みんな引き算の考え方ばかりである。
高いものは低くし、悪いものは排除し、問題があれば切り捨ててしまう。原因を解明して新たな要素を付け足そうとする考えは皆無であるし、高いものをさらに高くしようともしない。なんで高いのだろう、なんで悪いのだろう、なんで問題なんだろう、と考えることもしないで一刀両断である。しかもこれが最適の解決法だと思い込んでいるようである。問 . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 581,620 | PV | |
訪問者 | 332,463 | IP |
goo blog お知らせ
最新コメント
- ugotn/ウォーキングでは寝たきりは解消できない
- たなか/ウォーキングでは寝たきりは解消できない
- 剛健/本質の理解と手順の暗記
- ugotn/自然に活きるとはどんなことか
- 通りすがりのアラフォー女子です。/本質の理解と手順の暗記
- 通りすがりのアラフォー女子です。/脳の機能からの考察
- 通りすがりのアラフォー女子です。/朱に交わっても赤くなる必要はない話
- 剛健/マイナンバーカードの不思議
- お役所 二郎/マイナンバーカードの不思議
- ugotn/バブル崩壊の責任者は誰だ
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo