宮内庁から発表されたご予定
三笠宮家
9月3日(火)
信子さま 日本武道館(令和6年度全国警察柔道選手権大会及び全国警察剣道選手権大会出席)
彬子さま 京都コンサートホール(第4回「古典の日文化基金賞」授賞式出席)
9月6日(金)~7日(土)
彬子さま 栃木県訪問(第78回全国レクリエーション大会2024とちぎに出席)
9月7日(土)
瑶子さま 東京武道館(寛仁親王杯第24回剣道八段選抜大会出席)
高円宮家
9月5日(木)
久子さま 高円宮邸(日本ホッケー協会会長らとの面会)
久子さま 埼玉スタジアム2002(FIFAワールドカップ26アジア最終予選3次予選日本代表VS.中国代表観戦)
9月7日(土)
久子さま 日本青年館ホテル(第33回オリンピック競技大会セーリング競技日本代表選手団報告会出席)
三笠宮家
9月3日
信子さま 日本武道館(令和6年度全国警察柔道選手権大会及び全国警察剣道選手権大会出席)
【スマート配信!】令和6年度全国警察剣道選手権大会2024【令和6年9月3日(火)・東京 日本武道館】
😟 ニュース報道が無く、やっと見つけたのが「剣道総合サイトLetsKendo」が配信している動画
4:50あたりから約1分間 壇上向かって左側に座られている信子さまの後姿が見える。
開会式が終了し、役員たちから挨拶を受ける信子さまはお元気そうです。
髪を綺麗なアップにセットし装いを凝らしておられる信子さま、遠目でもお綺麗で皇族妃らしい品格がおありです。大きな画面で拝見したかった。
彬子さま 京都コンサートホール(第4回「古典の日文化基金賞」授賞式出席)
こちらもニュース報道が無く、京都市のサイトの<市長の動き>に記載があるのを見つける。
😰 壇上で賞状を授与する市長の晴れ姿は紹介されているが、「古典の日文化基金賞顕彰委員会」の名誉総裁である彬子さまの御姿はカット。
この写真から壇上向かって右側に御席が設けられていたものと推察。
、、、都倉俊一ってあの都倉俊一? 文化庁長官、、へぇ~
9月6日(金)~7日(土)
彬子さま 栃木県訪問(第78回全国レクリエーション大会2024とちぎに出席)
9月7日(土)
瑶子さま 東京武道館(寛仁親王杯第24回剣道八段選抜大会出席)
😟 どちらもニュースも記事も見つけられない。
代わりにこんな古い記事がヒット
「菊のタブー」を解く 三笠宮家 母と娘「愛と憎しみ」の10年(週刊現代) @gendai_biz
子供を精神的に追い詰める「毒親」が世間で話題になっている。そんな中、日本の皇室では、母と娘の長きにわたる葛藤が明らかになった。その舞台は多くの人に愛されたはずの...
現代ビジネス
信子さま、お気の毒です。
親の心子知らず、子の心親知らず。
親ガチャとなじられる親のほうは決して子ガチャとは言わないのですよね。
彬子さまも瑤子さまも、嫁して妻、母、と言われる立場になられていたら、信子さまへの理解も違っていたのかもしれない。
高円宮家
5日 久子さま 埼玉スタジアム2002(FIFAワールドカップ26アジア最終予選3次予選日本代表VS.中国代表観戦)
😐 この件はニュースも記事も見つけられない。
複数ある対戦の中でこれを選ばれたのは、相手が中国だからでしょうか。
そこはそれ、、、かぐわしい御観戦です。
7日 山形新聞が14、15日に山形県来訪を報じる
高円宮妃久子さまが14、15日に来県 朝日・星空の街大会臨席
9/7(土) 8:45配信 山形新聞
県と朝日町は6日、大気環境の保全意識高揚を図る「星空の街・あおぞらの街」全国大会を14、15の両日、同町で開くと発表した。本県では初開催で、高円宮妃久子さまが臨席される。
7日 久子さま 日本青年館ホテル(第33回オリンピック競技大会セーリング競技日本代表選手団報告会出席)
😐 こちらはニュース報道されました。
額の広さと頭の良さは相関しないようで、経験的には能吏、キレモノと言われる人は額が狭いように思う。
久子さま、なかなかの面構えでいらっしゃいます。
高円宮妃久子さま「日本の多くの人々に元気と勇気を与えた」 20年ぶりメダル獲得のパリ五輪セーリング日本代表を称える
FNNプライムオンライン
パリオリンピックに出場したセーリング日本代表の報告会が行われ、高円宮妃久子さまが出席されました。
9月7日、東京・新宿区でパリオリンピックのセーリング競技の報告会が開かれました。
久子さまは、日本セーリング連盟の名誉総裁を務めていて、報告会では日本代表の活躍を称えられました。
<後略>
😕 信子さま、彬子さま、瑤子さまのご活動が無視されて、久子さまばかり手厚い、、、今に始まったことではありませんが。
久子さまに手厚い報道も、さすがにこれは報道しなかったようです。
「X」で噂になっている写真。
😐 久子さまの東京富士美術館訪問は、宮内庁も発表していません。
数多の総裁、名誉職を手にされ、天皇の国事行為を助ける宮邸での大使等との面会、ただでさえお忙しいのに此の様な何ともかぐわしいお付き合いも欠かさない、、、マメな方です。
思えば宮内庁も報道も報じない皇族のご活動も多いのでしょうね。
今上と雅子さまが「お忙しい」と言われるのは、そうした表に出せない影のお付き合いが多いからでしょうか。表に出ているご活動だけ見ているとホントーに暇そうでいらっしゃいますもの。
ヒマしている割には、研究活動や趣味に打ち込まれている様子も無いし…。