憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

『女性自身』紀子さまにダブルスタンダード・『文春』整合性が取れない記事

2024-09-20 00:19:31 | 皇室報道
一瞬、ついに宮内庁が『女性自身』に厳重注意したのか、と思ったのだが、、、

「泣いてしまった」紀子さま 能登被災地ご訪問で見せられた“気遣い”に感激の声
記事投稿日:2024/09/18 14:05 最終更新日:2024/09/18 14:05
『女性自身』編集部


紀子さまが見せられた“気遣い”(写真:共同通信)

😊 記事に添えてある写真も真面です。
本文は短いので全文紹介。

9月15日、石川県珠洲市を訪問された紀子さま。総裁を務める結核予防会の活動を視察されたが、その際にみせられた“気遣い”に感激の声が相次いでいる。
珠洲市では、本来4月に行われる予定だった住民向けの結核検診が震災の影響でずれ込み、この日からの開始となっていた。
ストライプのシャツに、細身のパンツを着用された身軽な装いの紀子さまは、朝8時ごろ珠洲市飯田町にある健康増進センターに到着されると珠洲市長らとあいさつを交わされた。そして、検診車の到着を笑顔で出迎え、スタッフらを労われた。
さらに紀子さまは、「出来ることは何でも手伝います」とキビキビと椅子などを運ばれ、会場の設営を手伝われたという。4脚重ねられた丸椅子を運ばれる場面もあった。

学生時代にはハンセン病に苦しむ人のため募金活動に奔走されるなど、かねて社会貢献活動に高い関心を示されていた紀子さま。少しでも被災地のために動かれた、紀子さまの“気遣い”にネット上では感激の声が相次いだ。
《紀子さま…椅子とか色々運んでらっしゃる…》
《動きが機敏で、普段から動かれているのだろうな 朝の8時に到着とあるけど、何時に出発されたのかしら。くれぐれもお身体を大事にして欲しい》
《心から尊敬申し上げます 紀子妃殿下は学生の頃からこのような活動をなさっていた 本当に類稀なる方だと思う》
《寄り添うということ、共にあるということ、励ますということ。紀子妃殿下は言葉だけでなく行動でお示しになられています。ありがたや》
《ニュース見て泣いてしまった。県民として心から御礼申し上げます》

😂 やっと、やっと、紀子さまの真価が認められた!思えば長い道のりだった、良かった!
ん?ん? まてよ、、あたかも紀子さまが泣いてしまわれたかのような此の見出しは?
念のため週刊誌も見て見ましょう。

『女性自身』2024年10月1・8日合併号 9月18日発売


😡 やっぱり何も変わっていない。妄想記事で秋篠宮ご一家を貶める編集方針にブレは無かった。


😁 『週刊文春』もいい加減な記事づくり。

「電子版 週刊文春」



😐 以下は有料記事なので、読めません。

LINEに「週刊文春」有料記事のお知らせが届きます。


😐 文春電子版では、紀子さまが検索するのは「雅子さまと愛子さま」
LINEでは「エゴサーチ」

どちらも有料記事なので、先は読んでいませんが、、、
この先に書かれていることは「電子版」と「LINE記事」共に同じなのでしょうか。
どちらも紀子さまを貶める展開になって行くであろうことは予測できますが…。

紀子さまは、「雅子さまと愛子さま」検索も「エゴサーチ」もされていないと、私は思います。
では、どこで心を痛められるようなバッシング記事をご覧になったのか。
そんなものyahooニュースを見れば、毎日毎日秋篠宮ご一家を貶める記事が上がっているではないですか。

紀子さまは「雅子さま愛子さま」検索やエゴサーチをする暇があったら、為さねばならないことを一つで完成したいと励まれているか、短い休息をしっかりとられているか、、、でしょうね。

『文春』の記事は、お誕生日のお言葉にあった「ネットのバッシングに心を痛めている」という部分から想像を膨らませた妄想記事のように思われます。
だから見出しが一貫しない。

紀子さまのように信念を持つ方は御自分に向けられたバッシングにはビクともされないでしょうが、お子様に向けられるバッシングには耐え難いものがお有りになるのだろうと思われます。取り分け、何の落ち度もない悠仁殿下がバッシングされるのはお辛いことでしょうね。



今上雅子さま予告報道次々。エキストラ募集も?

2024-09-18 22:08:17 | 令和の天皇家
今上と雅子さまお成りの予告報道が止まりません。
予告報道のついでに、エキストラ募集をしているようなyahooニュース

【佐賀市】天皇皇后両陛下が10/5(土)6(日)に佐賀へ 競技の一般観覧を9/20(金)まで受付
9/18(水) 15:31 地域ニュースサイト号外NETライター(佐賀市)
2024年10月5日(土)、10月6日(日)の両日に天皇皇后両陛下「SAGA2024」(国民スポーツ大会)に御出席される為、佐賀県に御来県されます。 
<中略>
日程は以下の通りとなります。
第1日 10月5日(土)
午前は、居(乾門) 御発、東京国際空港から「全日本空輸」 特別機にて御発後に佐賀空港(九州佐賀国際空港)に御着となります。

午後は、ホテルニューオータニ佐賀で御昼食をとられ、SAGAサンライズパーク陸上競技場 (SAGAスタジアム)にて 国民スポーツ大会総合開会式場に御出席されるご予定です。 

その後ホテルニューオータニ佐賀へ、ご宿泊となります。ホテルにて県勢概要御聴取や大会関係者との御想談もございます。 


😁 地域ニュースサイト号外NETライター(佐賀市)氏は、何を思ったのか、
「ホテルニューオータニ佐賀」のこんな見すぼらしい写真を記事に掲載していますが、何の何の、「ホテルニューオータニ佐賀」は、このような場末のビジネスホテルのような外観ではありません。



ホテルニューオータニ佐賀 

😆 立派なシティホテルを場末のビジネスホテルと錯覚させる必要があったとも思えないのですが、、、何なのでしょうね。


第2日 10月6日(日)
午前は、ご宿泊先のホテルニューオータニ佐賀からSAGAサンライズパークアリーナ (SAGAアリーナ) バレーボール競技の御観覧されます。
ご観覧後は白石町から鹿島市に御案内、福富ゆうあい館にてお食事となります。

その後、株式会社ジェイエイビバレッジ佐賀 本社・鹿島工場や、肥前浜駅、HAMA BARなどに御来訪されます。 


肥前浜駅内にHAMA BARがあります
 
地域ニュースサイト号外NETライター(佐賀市)氏が提供している写真

食べログが使用している写真

😁 行ってみたら、NETライター(佐賀市)氏が提供している物寂しい写真のほうが実際に近かったということになるかもしれませんが、、、ちなみに食べログの評価は★三つです。


😀 こちらも食べログ使用の写真。日本酒好きの今上はお喜びになるでしょう。

肥前浜駅から徒歩6分のところには、肥前浜宿通り(酒蔵通り)があります。歴史的に価値のある地域として国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。 


 NETライター(佐賀市)氏提供の肥前浜宿通りの写真、、、わざわざ行くほどのところか?と思ってしまうありふれた家屋の街並み


😅 観光機構提供の肥前浜宿通りの写真、旅心を誘います。


😅 NETライター氏提供写真に写っている煙突が見える観光写真

このライター氏、佐賀空港もスタジアムも、え!?こんなところなの?という写真ばかり。行ってみたら、実際はそんなところなのかもしれませんが。

予告報道記事に戻ります。

「全日本空輸」より佐賀空港から特別機にて、東京国際空港に戻られるご予定です。 


10月6日(日)のSAGA2024のバレー競技の一般観覧の入場券を9月20日(金)まで事前受付
天皇皇后両陛下が10月6日(日)に、SAGA2024のバレー競技をSAGAアリーナにて午前中に御観覧されます。その際の成年女子バレーボール入場券(ADカード)の事前申込が開始されています。

申込締切は9月20日(金)です。申込多数の場合は抽選となります。1000人までの募集となります。入場料は無料となります。
※場合により締切日を変更することがあります。

申込方法は、WEBから申し込むか、必要事項を記入し、FAXもしくはメールで提出となります。
申込用紙を置いている場所は、佐賀市役所本庁1階、カウントダウンボードの下、デジタルサイネージの下、佐賀市役所支所、校区公民館となります。

当選結果は当選者のみに入場券(ADカード)及び来場方法のご案内を、9月末に代表申込者の住所に発送予定です。当日券はございません。入場券(ADカード)を使用できるのは当選者本人のみとなっております。譲渡・貸与はできません。
当日は、本人確認のため、顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、顔写真入りのマイナンバーカード、パスポート等)が必要になります。また観覧可能エリア内での、座席の指定はございません。
競技会場周辺には駐車場はございませんので公共交通機関やシャトルバスの利用が便利です。
10月6日(日)は7:30入場開始、9:00入場締め切りとなります。その後、9:00から11:00までは入場不可となります。
天皇皇后両陛下の御来県、SAGA2024の成功と共に、佐賀の魅力がさらに広がることを期待しております。

😅 もしかして、抽選するほど応募者が集まっていないのでしょうか。
天覧試合なのに観客席に空席が目立つようでは困りますものね。

雅子さまには佐賀牛が、、、


陛下には地酒が、、、

お越しをお待ちしていることでしょう。


おいおいお~い・・今上雅子さま10月14日15日岐阜国民文化祭へ

2024-09-18 00:02:50 | 皇室報道
17日、またしても今上雅子さまの予告報道が出ました。

来月14日15日、今上雅子さまは「国民文化祭」開会式ご出席のため岐阜入りされるそうです。

天皇、皇后両陛下が来月14~15日に岐阜県訪問へ…国民文化祭などの開会式出席で
9/17(火) 19:31配信 読売新聞
宮内庁は17日、天皇、皇后両陛下が、第39回国民文化祭と第24回全国障害者芸術・文化祭の開会式出席のため、10月14~15日に岐阜県を訪問されると発表した。

両陛下は14日に新幹線で岐阜県入りし、岐阜市で開かれる開会式に出席。15日は、市内の木育施設「ぎふ木遊館」を見学した後、各務原市の航空宇宙博物館で企画展を視察される。



「国民文化祭」ポスター
県内621点の公募作品の中から選ばれた、岐阜の美しい「清流」と「人」を描いた作品。
「国民文化祭」ロゴマーク
このロゴマークは、職人の業と清流の恵みを受けて作られる美濃和紙の波打つような一巻と川の流れを重ねてデザインされています。
場所ごとに色合いを変える清流、時の流れ、清流のある景色をイメージしています。
また、隠し絵風に入れられた人の輪郭は、脈々と受け継がれていく文化の継承という側面を組み込んだものです。
清流文化がその時代に合わせて進化し続けるよう願いが込められています。

😯 あれ?岐阜の文化祭といえば、つい先だって秋篠宮殿下と紀子さま、悠仁殿下が行かれて大層評判が良かった「総文祭」が開かれたばかりでしたが…

2024年に岐阜県で2つの文化祭
😐 いや、もう、何んというか、、、同じ岐阜県へ文化祭でお出まし、ご訪問先も同じ場所があるとなれば、またしても秋篠宮ご一家をバッシングする機会を与えることになるのでしょうね。
連中ときたら、まともなことをされている秋篠宮殿下、紀子さま、悠仁殿下、佳子さまの、その「まともさ」を叩いてくるのだから困ったものです。

連中の主張は的外れで、内容的にはどうてことは無いのですが、こういうことが続くと世相の雰囲気が悪くなるので、何とか沈静化を図ることは出来ないものでしょうか。

ネットでは「悠仁殿下が加冠の儀を終えたら連中も諦めるだろう」と高を括ったコメントも散見しますが、連中、そんなに甘くありません。
愛子さまが皇室に留まっておられる限り、愛子さまと悠仁殿下を比較して悠仁殿下を叩き続けるでしょうし、今上ご夫妻と秋篠宮殿下ご夫妻を比較して、秋篠宮殿下ご夫妻を叩く、念押しに眞子さんの件を出してくる。
これは、宮内庁が本気で何らかの手を打たない限り続くと覚悟したほうが良いと思います。

ネットの取り締まりは難しいですが、週刊誌のほうは、その気になれば秋篠宮家に対する度を過ぎた記事は止めることは出来る筈です。
衆目を集めた出来事の後追い記事が突然パッと止まった現象、これまでに何度も見たことありますよね?
ない。
そして、今上、秋篠宮殿下、悠仁殿下、御三方お揃いの写真を公表なさってください。
そうすれば必ず鎮静化の方向に向かう。 
今のように、今上御一家と秋篠宮御一家が分断していると世の中に思わせるのは絶対によろしくない。
国民は今上御一家と秋篠宮御一家が対立する姿など見たくないと思っている者が殆どだろう。


9月16~22日 ご予定

2024-09-16 23:06:17 | ご予定




天皇ご一家
9月12日(木)~9月中旬まで
天皇、皇后両陛下、愛子さま 那須御用邸付属邸に滞在
 ※20日ご帰京と報道されている

皇嗣家(秋篠宮ご一家)
9月17日(火)
紀子さま 明治記念館(日本学術振興会「令和6年度特別研究員―RPD研究交流会」出席)

9月21日(土)~22日(日)
佳子さま 鳥取県訪問(「第11回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」出席など)

9月22日(日)
秋篠宮ご夫妻 皇霊殿・神殿(秋季皇霊祭の儀及び秋季神殿祭の儀)

三笠宮家
9月18日(水)
彬子さま 三笠宮東邸(新任皇宮護衛官らとの面会)
信子さま 宮内庁分庁舎(TOYP「The Outstanding Young Persons―傑出した若者たち」メンバーとの面会)
彬子さま ホテルニューオータニ(設立60周年記念第59回さくら祭り中央大会出席)

9月21日(土)
彬子さま 大阪府訪問(パシフィックネーションズカップ2024 ファイナルシリーズ3位決定戦、決勝戦観戦)

9月22日(日)
彬子さま、瑶子さま 皇霊殿・神殿(秋季皇霊祭の儀・秋季神殿祭の儀)

高円宮家
9月17日(火)~18日(水)
久子さま 静岡県訪問(天皇賜杯第79回全日本軟式野球大会出席)

9月22日(日)
久子さま、承子さま 皇霊殿・神殿(秋季皇霊祭の儀・秋季神殿祭の儀)


😐 天皇の祭祀は予定発表しないことにした、と見てよいでしょう。
祭祀王たる天皇が、それで良いと思っているのでしょうか。

愛子さまが宮中祭祀に参列されることを報道、ネットともに大仰に称賛するが、皇族なら参列するのが当たり前。
これまで皇族の方々は、当たり前のこととして淡々と参列されて来て、それを大仰に褒めることは無かった。
今上の祭祀を予定発表しないのと合わせて、ここにもおかしな事態が発生している。



9月9日~15日 ご動静

2024-09-16 22:36:33 | ご動静
発表された天皇ご一家ご予定
9月9日(月)
天皇陛下 宮殿(信任状捧呈(ほうてい)式)
天皇陛下 東京ステーションギャラリー (「空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン」展を視察)
9月11日(水)
天皇陛下 宮殿(認証官任命式)
天皇陛下 宮殿(赴任大使との面会)

実際のご活動
(9日)
【午前】
陛下 ガイアナ、エスワティニの新任駐日大使の信任状捧呈式(宮殿)
【午後】
両陛下 空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン ご覧(東京都千代田区・東京ステーションギャラリー)
両陛下 人事異動者が拝謁(御所)

(10日)
【午前】
陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)
【午後】
陛下 ご執務(御所)

(11日)
【午前】
両陛下 秋篠宮妃紀子さまからごあいさつ《お誕生日につき》(御所)
【午後】
陛下 大使ら14人の認証官任命式(宮殿)
陛下 マレーシア、ニカラグア、エストニア、ドミニカ共和国、ラトビア、インド兼ブータン、アルジェリア、ナイジェリア、ウクライナの赴任大使が拝謁(宮殿)

(12日)
【午前・午後】
両陛下 東京から東北新幹線で栃木県那須塩原市へご移動、御料車で那須御用邸付属邸(那須町)へ

(13日)
両陛下は那須御用邸付属邸(栃木県那須町)でご静養中
【午後】
陛下 ご執務(那須御用邸付属邸)

(15日)
両陛下は那須御用邸付属邸(栃木県那須町)でご静養中


※ご執務 週2回 午後、御用邸付属邸

※ 9日 東京ステーションギャラリーご鑑賞に愛子さま同席
※11日 秋篠宮皇嗣妃殿下からの挨拶を御受けになった場に愛子さま同席
※12日 那須ご静養に愛子さま同行


不思議チャンと言われる愛子さま、『女性セブン』と『週刊女性』の最新号が伝える愛子さま像もとっちらかっております。

『女性セブン』が伝える愛子さまは、、、
「悠仁殿下を引き立てるために単独公務を控えている」と公表できず、日赤勤務を単独公務をしない理由にするために日赤勤務に邁進せざるを得ない愛子さま。
へぇ~








働き詰めのお姿を周囲に見せることで、単独公務を制限されていることが世間に納得されやすくなる。

😰 納得しませんよ。「学業優先」が「日赤勤務優先」に変わっただけで、結局単独公務は無理な御方だという理解が徐々に広まるだけだと思いますけれども。

『週刊女性』が伝える愛子さまは、ほんわかムードの愛子さま。




😁 愛子さまの同期は、入念に身体検査されたらしい。
眞子さんのようになっては大変ですものね。

愛子さまが、周囲が思った以上に、日赤が気に入られて毎日のように通っていらっしゃることは確かのようです。

捉えどころの無い愛子さまの実像。悠仁殿下を気遣われ単独公務を遠慮される愛子さま像より、ほんわかハートマークの愛子さまのほうが実像に近いと私は思う。