goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

ゲゲゲの柳は・・

2016-12-18 18:28:08 | 日記
 ウオーキング途中に「法宣寺」があって 境内に7,8mほどの枝垂れ柳がある。
冬の今の季節にはサッパリした樹木になっているのだが 8月頃の夏季にはしだれ柳の
枝が地上に着くほどに伸びている。夜のウオーキング時には薄暗い境内に不気味に見える事から
私の勝手に漫画家の水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」にあやかって「ゲゲゲの柳」と名付けている。
生暖かい風が吹いてきて「ゲゲゲの柳」から妖怪がす~っと出てくるような気がする。
私はお盆の頃 怪談の映画やテレビを見るのが好きだ・・背筋がぞくっとする四谷怪談など‥
そんな刺激にも耐えれる年齢にもなった・・と云う事かも知れない・季節外れの話だが・・


            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする