goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

猛吹雪‥横浜の孫が・・

2016-12-23 14:22:44 | 日記
 昨日の午後から北海道全域で猛吹雪模様だ・・飛行機の欠航・高速路の通行止め・
JRの運休など交通網は大混乱状態だ。  今夜 横浜に住む孫たちが来宅して
クリスマスを楽しもう‥と予定しているのだが 果たして羽田からの飛行機が飛ぶだろうか?
とても心配している。この荒れた天気が明日の夕方まで続く‥との天気予報だから
孫たちに逢えない‥確率が高いかも知れないなぁ~・・でも 一日遅れても来るように‥と
これから電話する。 荒れる冷える 北海道だ・・・

           
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの指導が出来るだろうか?・・

2016-12-21 18:47:02 | 日記
 シルバーパソコンサークルの今年最後の勉強会に参加した・・
初心者など3人ほどの入会もあって 年賀状やチラシづくりを学習している。
春から一緒だった女性の仲間から「昼食会」に招待されて美味しい食事をご馳走になった。
「新人も含めて1月からパソコンを指導して頂けないだろうか・・」との要望があって
出来る範囲で引き受けたい・・と了承してたのだが 私も高齢者 認知症では無いと思うが
忘れる事も多くなって 果たしてお役に立てるパソコンを教える事が出来るかどうか とても
不安でもあり 心配でもある‥ まぁ~ できる範囲で一緒に学んでいこう・・
 明日は「カラオケ・ダンスサークル」だ。この日でシルバーの一連の行事が全て終了する。
       (写真はパソコンサークル3か月前)
 
              
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は冬至です。

2016-12-20 19:23:45 | 日記
 明日は冬至・・一年で最も昼が短かくなり 本格的な冬の始まりだ。
寒さの底は1月下旬から2月上旬だが 一日で最も低いのは日の出前だから
起床時には急激な温度変化で体調が崩れやすいのだが 我が家は4月末までは
石油ストーブは消さない・・冬至は「運盛り」と云って冬至を境に運が上向きに
なる事から「ん」の付くものを食べる‥とされていてレンコン・ダイコン・ニンジン
などを食べると運が開かれる。が‥カボチャは「ん」が付かないのだが漢字で
南瓜と書くと「「ナンキン」とも呼ぶようで「ん」が付く・・
更にカボチャは夏野菜で「陽」の付く野菜として「運」が上向きにする‥と云うのだ。
明日はゆ~りん館温泉のゆず湯に入ってカボチャ入りの汁粉をたっぷり食べる・・・
今日のウオーキング 冷たい西風を受けながら 何とか1万歩を達成した。

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のコメが人気・・・

2016-12-19 18:32:24 | 日記
 北海道のコメが沖縄で人気上昇中・・と云う。 沖縄県人の食べるコメの
15%の1万2千㌧が北海道産米の「ふっくりんこ」「ゆめぴりか」「ほしのゆめ」だ。
価格が安い‥と云う事もあるが ねばり・香りなど美味しさのバランスがとても良い‥
と云うのだ。娘が上川北部で米づくりをしていて40㌶の大規模農業でコメも10㌶
ほど栽培している。娘が作ったコメが沖縄で食べられている・・うれしいね~・・
また「もち米」も北海道産米を使っている・・と聞いて嬉しさが倍増している・・
日本人の防衛の安全を担っている沖縄・・北海道は日本人の生きるための食料を生産する
基地としての役割を果たしている・・と思っている。


             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲゲゲの柳は・・

2016-12-18 18:28:08 | 日記
 ウオーキング途中に「法宣寺」があって 境内に7,8mほどの枝垂れ柳がある。
冬の今の季節にはサッパリした樹木になっているのだが 8月頃の夏季にはしだれ柳の
枝が地上に着くほどに伸びている。夜のウオーキング時には薄暗い境内に不気味に見える事から
私の勝手に漫画家の水木しげるの「ゲゲゲの鬼太郎」にあやかって「ゲゲゲの柳」と名付けている。
生暖かい風が吹いてきて「ゲゲゲの柳」から妖怪がす~っと出てくるような気がする。
私はお盆の頃 怪談の映画やテレビを見るのが好きだ・・背筋がぞくっとする四谷怪談など‥
そんな刺激にも耐えれる年齢にもなった・・と云う事かも知れない・季節外れの話だが・・


            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする