すっかり朝晩は肌寒くなり、昨日からスーツで出勤。
サラリーマンの人たちも、結構上着着用が目に付きます。
今年も後半になってきたのですねぇ。
連休中に、ちょっと気になった子がいたのです。
この夏の猛暑に、すっかり葉を落としてしまった楊貴妃桜と緑桜。
涼しくなったので、緑桜は葉を出し始め、楊貴妃は・・・・・・
堅い芽が、なんとなく動いている気がして。
それもとんがったのじゃなくて、ふっくら丸い。
って、それって花芽じゃないの? と気になっていました。
今朝の楊貴妃ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/46e011a8b8df4c19b70c4853a533e83d.jpg)
あーーあ やっぱり。
そりゃ 急に涼しくはなりましたよ。
葉っぱがない+急に涼しくなった=冬
で、昼間暖かい日があったので、春になったと思っちゃった?
どうせちゃんとした花が咲くわけじゃないのですが・・・
以前なら「春はどうするの?」とあわてるのですが、ライラックの前例がありますからね(^^;;
確か去年ライラックが季節はずれに咲いちゃって、春はどうなるのかと心配したのですが、春は春でちゃんと咲きましたから。
きっと来年になれば、きちんと咲くのだと思います。
あれ? 緑桜は富士桜だから葉が先。
ということは、ひょっとして緑君も咲いちゃったりして(^^;;
季節どおりは、この方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/02e95fb01e1339a37aec8c5959840a62.jpg)
ええ 彼岸花です。
こちらは、まだつんつんつぼみがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/ea360225a7a3510df88024b806e27501.jpg)
来年は、一鉢にまとめてしまいましょう。
そして、だいぶ葉が黄色くなって落ち始め、実もいくつか落ちていますので、あわてて回収!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/9ce2a62901dee55195d4b4772b1544aa.jpg)
4・5個落ちちゃったのですが、代償あわせて15個。
程よい酸味と十分な甘さで、なかなかのお気に入りです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/f40d3817d3b6ad0acc857b1266d58cee.jpg)
来年は、一回り大きな鉢にしましょう。
案外水が好きな子のようで、水が切れると実がスカスカ気味になっちゃうので。
背丈はこれくらいがちょうどかな?
ジューンベリーとワイルドストロベリーが終わり、ブルーベリーも終わり、りんごも終わり、後は冬のかんきつ類が残るばかりになりました。
季節ごとに庭から収穫って、結構楽しいです。
あ まだ稲があったんだ♪♪
サラリーマンの人たちも、結構上着着用が目に付きます。
今年も後半になってきたのですねぇ。
連休中に、ちょっと気になった子がいたのです。
この夏の猛暑に、すっかり葉を落としてしまった楊貴妃桜と緑桜。
涼しくなったので、緑桜は葉を出し始め、楊貴妃は・・・・・・
堅い芽が、なんとなく動いている気がして。
それもとんがったのじゃなくて、ふっくら丸い。
って、それって花芽じゃないの? と気になっていました。
今朝の楊貴妃ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/46e011a8b8df4c19b70c4853a533e83d.jpg)
あーーあ やっぱり。
そりゃ 急に涼しくはなりましたよ。
葉っぱがない+急に涼しくなった=冬
で、昼間暖かい日があったので、春になったと思っちゃった?
どうせちゃんとした花が咲くわけじゃないのですが・・・
以前なら「春はどうするの?」とあわてるのですが、ライラックの前例がありますからね(^^;;
確か去年ライラックが季節はずれに咲いちゃって、春はどうなるのかと心配したのですが、春は春でちゃんと咲きましたから。
きっと来年になれば、きちんと咲くのだと思います。
あれ? 緑桜は富士桜だから葉が先。
ということは、ひょっとして緑君も咲いちゃったりして(^^;;
季節どおりは、この方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/02e95fb01e1339a37aec8c5959840a62.jpg)
ええ 彼岸花です。
こちらは、まだつんつんつぼみがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/ea360225a7a3510df88024b806e27501.jpg)
来年は、一鉢にまとめてしまいましょう。
そして、だいぶ葉が黄色くなって落ち始め、実もいくつか落ちていますので、あわてて回収!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/9ce2a62901dee55195d4b4772b1544aa.jpg)
4・5個落ちちゃったのですが、代償あわせて15個。
程よい酸味と十分な甘さで、なかなかのお気に入りです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/f40d3817d3b6ad0acc857b1266d58cee.jpg)
来年は、一回り大きな鉢にしましょう。
案外水が好きな子のようで、水が切れると実がスカスカ気味になっちゃうので。
背丈はこれくらいがちょうどかな?
ジューンベリーとワイルドストロベリーが終わり、ブルーベリーも終わり、りんごも終わり、後は冬のかんきつ類が残るばかりになりました。
季節ごとに庭から収穫って、結構楽しいです。
あ まだ稲があったんだ♪♪