乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

『宮田登 日本を語る 11  女の民俗学』  吉川弘文館

2008-08-28 | 民俗学、柳田國男、赤松啓介、宮田登、折口信夫

(写真は京都の東福寺にある雪舟寺。私の好きな寺の一つ。)

 

記録だけ  

 

2008年度 99冊目  

 

 『宮田登 日本を語る 11  女の民俗学』

 

  

 宮田登

 発行所 吉川弘文館

 2006年12月10日

 217ページ 2730円

 

 『宮田登 日本を語る 11  女の民俗学』を読む。

 こちらも、面白い。 

 歌舞伎に『女殺油地獄』は民族学的にも非常に重き意味合いがあるんだな。

 去年の七月に、大阪の松竹座で仁左衛門丈の『女殺油地獄』を三度ばかり観ていたので、宮田氏の書いてあることが手に取るように分かったよ。

 芝居も見ておくものだな^^

 

 女の霊力関係の本は、以前に同作者で読んでいたので、わかりやすかった。

 他にも早乙女祭や繭、女の家、持ち場ナ、おしら様、喜界島やいろんな話がいっぱいで・・・興味は尽きなかった。

 

 先日読んだ宮田登 日本を語る 7 も、良かったが今回も印象深い。

 ただ、宮田登 日本を語るは近くの図書館には無かったので、他の図書館に借りていただいたんだ。

 ちょうど手に届くまでに一ヶ月半もかかっちゃったので、次に頼むとすれば十一月だな。

 それまで宮田登氏のホントもお別れかと思うと、少し寂しいな。

 

 

 下は宣伝のようになっています。

 ・・・が、お金儲けはしておりません(笑み)

 自分の記録のためにアドレスを貼っています。

 http://www.yoshikawa-k.co.jp/miyata1.htm  

 宮田登シリーズ 全16巻 案内HPより

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『絵で見るたのしい古典 8 東海道中膝栗毛』

2008-08-28 | 十返舎一九

(写真は京都の東福寺にある雪舟寺。私の好きな寺の一つ。)

 

記録だけ  

 

2008年度 98冊目  

 

 『絵で見るたのしい古典 8 東海道中膝栗毛』

 

  

 川上 親考 編集

 学研

 1993年5月22日

 64ページ セット価格 20600円(全8巻)

 

 一九画の絵もあり、東海道中膝栗毛のアウトラインがつかめて 楽しめる。

 余談だが、十返舎一九は、先代の仁左衛門丈(13代目)のようないい男である^^V

 そうと知ると、『東海道中膝栗毛』を岩波か小学館の古典全集で読みたくなるな^^♪

 げんきんなものだ・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク・フロイドが ポーラー音楽賞受賞

2008-08-28 | 舞台・音楽 雑感メモ

 

  ピンク・フロイドが ポーラー音楽賞受賞

 

 納得いくよね。

 彼らの音楽は現代美術或いは抽象絵画のようで、視覚に訴えて 非常に美しい。

 演奏のうまさの中でおっちゃんのような太い声のアンバランス感が、重厚さを増しているんだ。

 良くわかんないけど、そんな感じがするな。

 ピンクフロイドも好きで、今でもよく聴くよ。

 かなり好きだな。

 

 ポーラー音楽賞とは、音楽界のノーベル賞を目指して設立されたらしいんだ。

 それをロックグループがとっちゃうんだもの、ロックも捨てたものじゃないよね^^V

 正確に言うと、 英国のプログレッシブ・ロック・バンドかな。

 ピンク・フロイドのメンバーや米国のオペラ歌手ルネ・フレミングら 二組が受賞した。

 オペラ歌手と肩を並べた訳だ。

 こりゃこりゃ・・・

 クラッシックだけが音楽とのたまう お堅い方たちにとっては、ショックなんだろうな^^

 音楽は心地よけりゃ、どんな分野でも良いもんだよ♪

 私はクラッシックやもっと古い音楽、ブリティッシュロックやJazz、それに邦楽(古典音楽)も好きだな^^

 

 ポーラー音楽賞はこれまでにも、キース・ジャレットやソニー・ロリンズ他多くが受賞したらしい。

 キース・ジャレットは学生時代に京都会館に聴きに行った。

 ソニー・ロリンズもレコードを何枚か持ってるよ。

 おっと、こちらはJazzだよ^^

 

 ポーラー音楽賞の授賞式は26日、スウェーデンで開かれた。

 式典ではスウェーデンの楽団がピンク・フロイドの各曲を演奏だって。

 すごいな!

 アルバム『ザ・ウォール』収録の「アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール」が奏でられたそうな^^

 聴きたかったな。

 

 ちなみに 賞金は100万スエーデクローナ?

 なんと 訳1870万円だってさ。

 そういうと本日発表のロトシックス、4億なんでしょう@@;;

 あやかりたいけれど・・・

 くじを買わなきゃ、当たりませんよね ><;;

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする