見出し画像

乱鳥の書きなぐり

Uriah Heep - Gypsyのイントロの一部分 と、いま流行っている「うっせいわ」のサビの部分が似ている件

イラン  テキーイェ

 

 

 

 こんなことを書いてもいいかどうかは、わからないが、、、

 Uriah Heep - Gypsyのイントロの一部分 と、いま流行っている「うっせいわ」のサビの部分が似ている。

 しかもUriah Heep - Gypsyの素晴らしい曲のごく一部のギターのイントロ部分(笑)と、大流行をきたしているらしい日本の曲の「うっせいわ」の一番サビ「うっせい、うっせい、うっせいわ」の部分。

 私は日本の曲の方は一度も聞いいたことがないが、TVで「うっせい、うっせい、うっせいわ」の部分だけは聞いたことがある。共感の持てる曲なのかもしれないが、とにかく、聞いたことはない。

 

 日本の「うっせいわ」っという部分を耳にしてからというもの、Uriah Heep - Gypsyのギターのイントロの一部分では、「うっせい、うっせい、うっせい、うっせい」(4回)という音階が日本語の「うっせい、うっせい、うっせい」に置き換えられ、耳に触る。

 困ったものだ(笑)

 

 おそらく日本の「うっせいわ」とUriah Heep - Gypsyのイントロの一部分とが類似しているのは、偶然のことであると考える。

 しかし、1973年にこのように音律を組み立てられた曲があり、十代前半で聞いていたのかと思うと、人生得したかなと思える私って、アホほど幸せなのかもしれない。

 

Uriah Heep - Gypsy - Live 1973.flv

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽Live」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事