見出し画像

乱鳥の書きなぐり

10/14は読書三昧 2冊目 『京劇鑑賞 完全マニュアル』 好文出版 1998年 著者:趙暁群・向田和弘 159p


 読書の日 2冊目 『京劇鑑賞 完全マニュアル』 好文出版 1998年 著者:趙暁群・向田和弘 159p



『京劇鑑賞 完全マニュアル』 

 好文出版 
 1998年 
 著者:趙暁群・向田和弘 
 159p
 1,700円


 京劇を見るにあたっての基本が書かれている。

 これまでに中国に訪れた際に割合に多くの舞台を見たが、私、北京入ったことがなく、また中国で京劇を見たことがない。

 日本では若い頃から何度か見た京劇。

 中国人の方々が食事をしながら楽しみ、キメの場面で
「ハオ!」
と大向こうをかけられる、中国人の方々が多い舞台を見て見たいと思い、本書を読んで見たが、歌舞伎との共通点が多く、親しみが増したのはありがたい。



 京劇が初めての人にも存分に楽しんでもらうために、京劇の歴史を始め、隈取りや衣装の意味、京劇で用いられる楽器や音楽、さらに京劇の基礎用語などを多数の写真を用いて分かりやすく解説。また千を超える演目の中から人気の高い52を厳選し、その粗筋、登場人物、見所などを簡潔に紹介した。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書全般(古典など以外の一般書)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事