見出し画像

乱鳥の書きなぐり

フィールズ・クーフ バーシィ渓谷  川の中の遺跡 ( 3枚)  追記あり




          フィールズ・クー(フ) バーシィ渓谷  川の中の遺跡





 ここは バーシィ渓谷です。

 テヘラン(イラン)から西150kmくらいのところ。

 前に歩いている方はタクシードライバー。

 川をずんずん歩いて、遺跡に行きます。

 川は深いところでは腰近くまでの水位。

 マントウ(上着)を着ていたわたしはかなりのびしょぬれ。

 水もしたたる・・・なんて、優調なことは言ってられません。

 水は氷のように冷たく、途中で脚がつります。

 迷惑をかけるので、惨め、女だからとは いってられません。

 川の流れも結構強いところもあり、わたしは川を歩く二人を撮りながら進んでいたものですから、たまりませんでした。

 こければカメラも何もかも、一環の終わりです。

 慎重に 一歩、また一歩と川をのぼっていきました。



 やっとついた遺跡はこんな感じです。

 ずいぶんと大味な絵。

 この遺跡はあまり古いものではなく、19世紀くらいのものだそうです。

 よくもまぁ、こんな川の岸壁に大きなものを彫ったものですね。


 帰りは水かさが増し、もっとひどい状態になりました。

 水が増えると大変だとドライバーは大慌て。

 帰りは一段と川歩きが長く感じられ、恐怖心で身が縮む思いがしました。

 岩肌には人間の三倍の高さまでの水あとがついていました。(怖かった!



 (絵のまわりには碑文が彫られています。何語だったかな?忘れました^^)
  


               追記     碑文はペルシャ語だそうです。


コメント一覧

やまと☆さま
こんばんは☆
コメントをいっぱいありがとうございます☆

 ご心配いただき、ありがとうございます。
 本当におっしゃる通りですね。
 お国柄がずいぶんと違いますので、毎回 いろいろなことが起こります。

 そうなんですよ。
 びしょぬれで、ズボンは上まで。
 上着もびしょぬれ。で、お着替えしました。

 どこに行くにもマントウ,ズボン、へジャブ(スカーフ)などの余分を用意していますよ。
やまと
びしょぬれって、その後、どうされたのですか。
やまと
私もインディジョーンズかと思いました。本当に、日本では考えられないです。すごく大変だと思います。本当に、ご無事で良かったですね。
おさむさま
おはようございます☆
おさむさん、おはようございます☆
いつもありがとうございます。

 そうですね*^^*
 へたれのわたしには過酷です。
 この時は二日前にテヘラン北のバザールの坂で小走り。
 ポールに気づかずこけて、身を投げ出され 打撲だらけの後だったので大変でした。
(北バザールは宗教色が強く、いつも心はしゃいで問題が起きます。大人げない。)

 おさむさん、モモちゃんがかわいいところに入っちゃってますね^^かわいいな!

 ジェノベーゼソースって勉強になりました。
 バジルは好きで育てていますが、このソースは使い勝手が良さそうですね。
 早速購入したいと思います。

 先日のお魚のグリルのソースがけ、美味しかったです。家族にも大好評でした。ありがとうございます。

 スパゲティもエスカベーシュ南蛮漬けわたしの好きなメニューです。つくらせていただきたいと思います。
おさむ
http://blog.goo.ne.jp/osappe-thym/
それにしても、すごい危険なところにある遺跡ですね。もっと安全に川へ入らなくても見られるような設備にしないんでしょうか。日本では考えられないです。

でも、こんなところにある遺跡って、品物はどうあれ、神秘的ですね。

映画にでもでてきそう。
インディジョーンズかと思いました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イラン2007~2010(6回)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事