フィールズ・クー(フ) バーシィ渓谷 川の中の遺跡

ここは バーシィ渓谷です。
テヘラン(イラン)から西150kmくらいのところ。
前に歩いている方はタクシードライバー。
川をずんずん歩いて、遺跡に行きます。
川は深いところでは腰近くまでの水位。
マントウ(上着)を着ていたわたしはかなりのびしょぬれ。
水もしたたる・・・なんて、優調なことは言ってられません。
水は氷のように冷たく、途中で脚がつります。
迷惑をかけるので、惨め、女だからとは いってられません。
川の流れも結構強いところもあり、わたしは川を歩く二人を撮りながら進んでいたものですから、たまりませんでした。
こければカメラも何もかも、一環の終わりです。
慎重に 一歩、また一歩と川をのぼっていきました。

やっとついた遺跡はこんな感じです。
ずいぶんと大味な絵。
この遺跡はあまり古いものではなく、19世紀くらいのものだそうです。
よくもまぁ、こんな川の岸壁に大きなものを彫ったものですね。
帰りは水かさが増し、もっとひどい状態になりました。
水が増えると大変だとドライバーは大慌て。
帰りは一段と川歩きが長く感じられ、恐怖心で身が縮む思いがしました。
岩肌には人間の三倍の高さまでの水あとがついていました。(怖かった!


(絵のまわりには碑文が彫られています。何語だったかな?忘れました^^)
追記 碑文はペルシャ語だそうです。
