見出し画像

乱鳥の書きなぐり

こいつぁ春から~初芝居生中継~「大阪松竹座・歌舞伎座」

(写真は、イラン キャンドバーン。 冬
         ここでは、うっきっき^^五つ星ホテルに三日止まったよ☆←新春早々の、あっぽ^^;;






  こいつぁ春から~初芝居生中継~「大阪松竹座・歌舞伎座」




 

 こいつぁ春から~初芝居生中継~「大阪松竹座・歌舞伎座」を見て、お正月を味わう。


 松竹座夜の部の「棒しばり」で、松竹座で観た「伊勢音頭恋寝刃」以来の愛之助さんの迫力を感じる。

 愛之助さんは舞踊もお上手だし、前に出て力を入れられた時は、いい舞台になるからな(笑)

 太郎冠者が頭の中で弁慶ほどに膨れ上がるから、さあ!大変。

「封印切」のはっつぁんも観たいし!!

 夜の部もやっぱり行くべきかと、さらに悩む。



 もういくつ寝ると、

      松竹座 昼の部

 たのしみだなぁ~。




 番組内容初芝居の初日を迎えた大阪松竹座と歌舞伎座を生中継で結び、歌舞伎の魅力を伝える。松竹座からは四代目中村鴈治郎襲名の「封印切」、歌舞伎座からは市川猿之助の「黒塚」。

【司会】南野陽子,古谷敏郎,黒崎めぐみ,【ゲスト】中村鴈治郎,
【出演】片岡仁左衛門,片岡我當,片岡秀太郎,中村扇雀,片岡愛之助,中村壱太郎,中村亀鶴,坂田藤十郎,中村梅玉,中村橋之助,市川猿之助,中村勘九郎,市川門之助,市川男女蔵,松本幸四郎,中村吉右衛門,坂東玉三郎,市川染五郎,中村七之助,市川海老蔵,尾上松也
楽曲「封印切」
亀屋忠兵衛…中村翫雀改め四代目 中村鴈治郎、丹波屋八右衛門…片岡仁左衛門、槌屋治右衛門…片岡我當、井筒屋おえん…片岡秀太郎、傾城梅川…中村扇雀
「棒しばり」
次郎冠者…片岡愛之助、太郎冠者…中村壱太郎、曽根松兵衛…中村亀鶴
「黒塚」
老女岩手実は安達原の鬼女…市川猿之助、阿闍梨祐慶…中村勘九郎、山伏大和坊…市川門之助、山伏讃岐坊…市川男女蔵








名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「TVで 歌舞伎・能楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事