見出し画像

乱鳥の書きなぐり

142; すぐわかる『能の見どころ』物語と鑑賞 139曲 村上湛 著






記録だけ  


2009年度 142冊目  



  すぐわかる『能の見どころ』物語と鑑賞 139曲 

 

 村上湛(たたう) 著

 複数名 写真

 東京美術

 2007年10月15日 第1版 

 P.167 2200円(+税)




 ここ7回、記録とは違ったお遊びばかりを書いていました。

 ここから、また記録中心ブログを再開したいと思います。



 すぐわかる『能の見どころ』物語と鑑賞 139曲を本日読了。

 先日読んだ『お能の見方』と併読していたが、こちらは少し初心者にはわかりづらい。

 加えて歌舞伎なども知った上での能楽と行った記述が多い。

【すぐわかる】をうたい文句にされているが、【誰にでもわかる】という記述は無いので、注意が必要。

 ある程度能楽の知識が有る上でこの本を読む方がいいように感じた。


 本日は記録のみにて失礼申し上げます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観世流(続)百番集、日本古典文学大系(謡曲)、能楽関係本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事