見出し画像

乱鳥の書きなぐり

一月の松竹座 2 (館内)    2015年 (6景)





 私が感激したのは、幕内でございました。
 
 一月の松竹座は中もお正月。見上げると、餅花。
 

 

 中村翫雀さんがこの度鴈治郎の名を襲名され、劇場内も華やぎを見せております。
 

 

 


 
 ここでおまけを書かずば、いられない私…

 ぐっふっ、ふっ、ふっ
 ぐひゃひゃ、ぐひぃひょ




  ・
  ・
  ・







  ・
  ・
  ・
 うややや、ひゃ~~~~^^v


 
 「ばぁかめ!」  …『河内山』のキメ台詞

 










 今回も、拙い記録どした。

 お許しあれ!












コメント一覧

てくっぺさんへ
ありがとうござます^^
てくっぺさん、こんにちは

歌舞伎座には一幕見席があり、好評のようです。
歌舞伎座の中には鯛焼きが売られていて、こちらも美味しいとか?

お土産売り場やお食事どころもあり、幕間にはお席でもロビーや廊下でも飲食できます。

てくっぺさん、
コメントをありがとうございます。
とってもうれしいです。
てくっぺ
おはようです。^±^ノ
http://tekukame.blog135.fc2.com/
なかなか歌舞伎座などの中に入らないので、中がどういう状態なのかわかりません。
場内はこのようになっているのですね。^±^
今度歌舞伎座にも行ってみようかなあ。
歌舞伎座にも行ったことがないのです。^±^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「舞台・音楽 雑感メモ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事