見出し画像

乱鳥の書きなぐり

嵯峨野トロッコ列車でトロッコ亀岡駅に行く。写真は、嵯峨野駅。嵯峨野駅と、トロッコ電車を待つ出発前の様子。(4景)



 嵯峨野トロッコ列車でトロッコ亀岡駅に行く。
 写真は、嵯峨野駅。
 嵯峨野駅と、トロッコ電車を待つ出発前の様子。


 

 

 

 

 トロッコ列車に揺られ、保津川を眺めながら、亀岡までいざ!出発。



                        2018,11,19 曇り







 営業時間:トロッコ嵯峨駅発・トロッコ亀岡行(下り):嵯峨野1~15号(奇数号)嵯峨駅発9時1分~16時1分(毎時1分発)
 定休日:水曜日(但し春休み、GW、夏休み、紅葉時期は運行)※臨時列車運転日はHPで要確認
 休業:冬期運休:12月30日~2月末 ※HPで要確認


 

 ご覧くださいまして、ありがとうございます。

 

コメント一覧

Rancho
小父さん様へ
 ドンピシャです^^
 今回、嵯峨野トロッコ列車で行き、帰りは保津川下りしました。
 わお^^
 43年まえにですか?!
 今と違って、もっと情緒があったのでは。
 43年前ですともしや、船は途中の船道(?)から登り上げ、元のいちに戻されたのでは???
 そういった道も多く残っていました。
 今は嵐山まで下り、トラックでまとめて運ぶそうです^^

 京都1周トレイル西山コースって美しいですね。
 私もその1/3くらい(軟弱な私!)歩いてみたいです^^
 美しい景色に堪能させていただき、ありがとうございました。

 うわー、京都が私を呼んでいる~!!!(笑)
ですか^^
 是非是非楽しまれて、また、素敵なお写真やご紹介をお願いいたしまする^^
小父さん
こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/goo221947
嵯峨野トロッコ列車は保津川下りする時にも利用するんでしたっけ?

43年前に会社から保津川下りを体験したんですが、行きはどうやって行ったか忘れました(笑)

3年前には京都1周トレイル西山コースを歩いたんですが、
       ↓
https://blog.goo.ne.jp/goo221947/e/ca9d63730d101b44f0ad2e5691b7fe8f

「保津峡下り」を見下ろした時、すばらしい光景に思えました。

天龍寺も素敵でしたね。

うわー、京都が私を呼んでいる~!!!(笑)

有難うございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事