186:『天神縁起の系譜』「北野天神絵巻」(承久本)~巻一、巻二
須賀みほ 編
出版社: 中央公論美術出版
発売日: 2004/04
商品の寸法: 39 x 29 x 8.4 cm
天神縁起の系譜 2巻セットで52500円

……心みに御弓いさせ給いてんやと申給ければ………。
ふたたひハなち給へハふたゝひあたりももたひはなち給へハももたひあたる。
(再び放ち給えば再び当たり、百度放ち給えば百度当たる。)
…………。


日本絵巻大成 21
昭和54年
中央公論社

「北野天神縁起 承久本」を岩波古典文学大系『菅原文草 菅家後集』の必要箇所と照らせ合わせながら読み、本日読了。
絵が誠に美しい。
聡明そうな5、6歳の子が遊んでいた。父も母もいないので,子にして下さいと、菅原是善に頼む。

↑ 11歳と13、4歳で詠んだ二首が書かれている。
↓ 11歳 拡大

頭もよく,弓(武芸)もうまい


この頃からだんだんと……不幸に。そして太宰府へ…そして死ぬ。

災い 起る
「北野天神縁起 承久本」ではここから六道を説いた恐ろしい地獄草子の絵が長々と続く。
興味深いのは『日本絵巻大成 7 』「地獄草子」のように 当然のことと考えられていたせいか、地獄の苦痛を繰り返すといった記述がないこと。
また「餓鬼草子」のような絵も少し描かれていた。
他 興味深かったのは 貴賤の差がなかった時代の荒れ果てた世を描き出されていたこと。時代や目的から考えて、なるほどなと納得した。
イランのテーキィエのタイル画どころではない残酷な地獄絵に驚く。

『日本絵巻大成21 北野天神縁起』には「北野天神縁起 弘安本」も載っているので,いずれ読みたい。

白描下絵








『天神縁起の系譜』「北野天神絵巻」(承久本)巻一、巻二
須賀みほ編
わたしは「北野天神絵巻」の話の展開が好き。
なので、以前楽しんだ「北野天神絵巻」(承久本)~巻一、巻二だが、今回は『天神縁起の系譜』で詞書をノートを取りながら読む。
ノートに書きつつ読むと大変時間がかかるが、ワーキブックみたいでなんだか楽しい。
『天神縁起の系譜』で読むメリット
寸法:39 x 29 x 8.4 cmと大きく横長なので、広げるとかなり迫力が味わえる。
巻一

またもやこの場を選んでいた。
北野天神の梅の作ようすが美しい。
巻二

……心みに御弓いさせ給いてんやと申給ければ………。
ふたたひハなち給へハふたゝひあたりももたひはなち給へハももたひあたる。
(再び放ち給えば再び当たり、百度放ち給えば百度当たる。)
…………。
話がワクワク致します。
また手持ちの日本絵巻大成 21 「北野天神縁起 承久本」と比較するのも楽しいです。
「北野天神絵巻」(承久本)の続きを読むべし読むべしと心が弾みます。