『青い鳥 』



2008年
監督 中西健二
出演 阿部寛


本郷奏多


以前録画しておいた『青い鳥 』を見た。
涙こそでなかったが感動した。
吃音の障害をもつ臨時の先生を演じる阿部寛さん
背広の上下両方を短く着て、屋上に立つと木も若干左に寄りかかる。
足は悪くないが、アクセントを持った歩き方で、先生の過去や性格を表現する。
モノクロに近い状態で上手画面からにゅっと出て静止した阿部寛さんのか左顔は大変濃く、人間とは…そして人生、生き様を観客に問う。
印象に残った言葉(要約)
上手く喋れませんが、本気で語ります
本気で語っている時は真剣に受け止めなければいけないんだ
先生にできるのは、みんなのそばにいること……運が良ければ……
正担任が戻り、臨時教員である先生は学校を去る
阿部寛さん演じる最後バス車内でのようす
以前に「お婆さんにあやまりなさい」と小学生たちは素直に席に座る
小学生に紙袋をを持ったお婆さんも平穏無事
何事もなかったようにいつものように文庫本を開ける
石川啄木『悲しき玩具』
ところどころ文庫本の文字が読めた。だが、録画ではピントが合わず全体を読むのは厳しい。
書棚にあったはずの文庫本『悲しき玩具・一握の砂』を探したい。