見出し画像

乱鳥の書きなぐり

180; 『観世流百番集』「経正」「藤戸」、『続観世流百番集』「胡蝶」「白楽天」「枕慈童」「吉野静」


          (写真は 能楽『三輪』)






 2010年 180冊目



  『観世流百番集』から  「経正」「藤戸」

  『続観世流百番集』から 「胡蝶」「白楽天」「枕慈童」「吉野静」

   



 観世左近 著

 檜書店

 『観世流百番集』
  昭和50年4月 5日 第1版発行
  昭和50年4月21日 第21版発行




 今日は家にはわたし一人だったので気ぜわしく家事を行う。

 休憩時間にはあらかじめ録画しておいた「坂の上の雲 6回目」を見たり、「経正」「藤戸」「胡蝶」「白楽天」「枕慈童」「吉野静」を読み楽しんだ。


 今夜は冷たい雨が降っている。

 冷たい雨、冷雨、冷酒…

 今夜は冷たい日本酒で、もう一度「吉野静」でも読みながら

          静かに ただ飲む(ただのぶ)






 今日は記録のみにて失礼申し上げます。






コメント一覧

yoshyさんへ
ありがとうございます☆
 わぁ~い!yoshyさん☆
 コメント、感謝致します☆^^☆

 教えていただき、ありがとうございます☆
 ほんとですね^^
 ビックリしました☆

 観世流「枕慈童」は他とは曲が違うのですね。
 観世流「菊慈童」と他流の「枕慈童」とが同じとは、知りませんでした。
 色々あるのですね☆

 yoshyさん
 かぜをひかれませんように*^^*
yoshy
受け売りです
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshy_1220526
受け売りですけど観世流「枕慈童」は、他流の「枕慈童」と違う。
他流の「枕慈童」は、観世流では「菊慈童」といいます。
いきさつは、観世流十五世の観世元章が改訂したため、他流から孤立した能です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観世流(続)百番集、日本古典文学大系(謡曲)、能楽関係本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事