見出し画像

乱鳥の書きなぐり

3月12日  食べ過ぎには注意しましょう……かしらん…。





 今日は久々に、語呂合せ、いきま~す。

 3月12日 スイーツの日

 制定されたのは、2008年と ごく最近のこと。

 いくらスイーツの日とはいえ、

 食べ過ぎには注意しましょう……かしらん…。

  →  →  →  → 




 スイーツとは違いますが ^^:: ↓
 Uriah Heep Sweet freedom Live 1973

上↑ 312  312  freedom~ と、デビッド・バイロンが歌ってはります

コメント一覧

Rancho
おめでとうございます。
 そうでしたか?じゃ!わたしと同じです☆わが家も、なかなか思うようになりません。ムーニーマンの初めて記念日(CM)が好きで、度々見ています。早く孫が欲しいですね!

 お嬢様、もうご卒業なのですね。月日がたつのは早いですね☆
         
  ご卒業、おめでとうございます。
  輝かしい人生を歩まれますように
  お祈りしています  2012年春に
         

 チャルデは厚みの加減が難しそうですね。
 アーモンドやピスタチオの粉を混ぜるとこげやすいですが、またお味が変わっておいしそうですね…
 チャルデと京都の記事のご紹介、楽しみにしています。

 いつもコメントをありがとうございます。感謝感謝デス☆
やまとなでしこあん
次はチャルデ!!
いえいえ、最近友人の子どもたちが結婚したり、知り合いの子たちが子どもを産んでいたりと、そういうことが多いので、夢見ているだけなんですよ。

我が家は来週娘の卒業式です。初袴!!なんで、親子で張り切っています。

こどもたちの友人やパートナーが来てくれた時にごちそうできるようにクリームだけでなく、クリームを挟むためのチャルデを焼けるようにならなくっちゃと思います。

だから、チャルデがうまく焼けるようになるまでは、まだ紹介されることは無理なんです。



昨日の京都は美しかったです。またブログでご報告しますね!!春いいですね!!
Rancho
こんにちは(*^.^*)
 やまとなでしこあんさま、いつもありがとうございます(*^V^*)

 本当ですね^^どうしようもない皮ありますね。お茶とコーヒーを多く飲みますが、コーヒー豆の粉も堆肥にになるのですか?それはすごいですね。消臭剤になるからといって、大量には必要ありませんものね^^

 今日は北野天満宮にいかれるのですか?お天気がいいので、よかったですね!
 北野天満宮奈良、いってみたいなぁ~☆

 ご心配いただき、ありがとうございます。
 待ち時間の長い病院の、人気のある良い先生に見ていただいています^^歩けなかった時から考えると、今は極楽です(^^)♩

 やまとなでしこあんさんはご友人やお仕事仲間に恵まれておられ、ステキですね☆

 お菓子はお子様のためでしたの?喜ばれたでしょうね^^
 エ?エ?エ?
 もしかして、お坊ちゃんが…?ご結婚ですか?
 ……わが家は二人とものんびりしています(^^::)(泣)
やまとなでしこあん
深夜ですが・・・。
昨日は疲れから、早くからうとうとリビングで寝てしまい、今からまた寝なおします。

乱鳥さま 廃棄物がほとんど無いとはすばらしいですね!!見習いたいものです。ただ、バナナの皮とか、玉ねぎの皮とか、いかがされておられますのでしょうか?私は、マーマーレードにすればいいなと思いながらもおみかんの皮など捨ててしまっております。お茶ガラやコーヒーの入れた後の粉などもです。堆肥にするべきですよね!!(反省)

梅をたくさん見せてもらわれたのですね!!

よかったですね。私は今日は北野天満宮に観に行くことになっています。

菊屋さんの梅はまだ見てないのですが、菊屋さんはいつも素敵なものが置かれているので、さぞやと見に行きたくなりました。

郡山も素敵ですね!!

整形はいかがでしたか?私は以前、郡山の角谷さんにかかっていたことがあります。やさしい先生でしたが、とても混んでいました。通院は大変ですね!!

さて、おしいしいものは、大勢でわいわい言いながら食べるのが最高ですよね!!最近は家ではついひとりぼっちでの食事になりがちです。それを埋めてくれるのが、友人や仕事仲間との時間になっていますが、マロンクリームは久々に子どもたちの為に作りました。

はやく孫といっしょに作れるようになりたいです。

Rancho
こんばんは ☆^^☆
 やまとなでしこあんさん、こんばんは(*^D^*) うれし~いコメントをありがとうございま~す!

 自然な農法で作ってくださった食材^^Vいいじゃないですか
 朝穫り野菜を買うと、野菜が甘くて味付けがいらないことがありますね^^虫が少しついていると、安心します…が…、あかんたれのわたしはナメクジはダメで泣きそうです。
 生ごみを大地に返す^^)v やまとなでしこあんさん、尊敬すごいですね☆わたしも見習いたいけれど…、たくさん食べている(笑)割には、廃棄料がすこぶる少ないんですよ。わたしって、けちなのかしらん?PUPUPU^^)

 梅のお話ですが…、今日整形外科の帰りに郡山城に行きました。盆梅展は昨日までだったそうですが、片付けにこられていた梅職人のおじさん(頭領)が中を無料で見せて下さいました(ラッキー!)
 盆梅展だけではなく、植えられた大きなしだれ梅、紅梅白梅が見事でした。まだこの先も楽しめそうな梅がありましたので、お知らせしますね^^
 菊屋さんにも見事な盆梅二鉢^^きれいでした☆

 わ!オレンジリキュール栗クリームを挟むのかな?…マロン大好きです!
 チャルデ・コン・クレーマ・アイ・マローンって、シャンソンになりそうな名前です^^?ね
 食べすぎ?おいしそうですもん!ね。
 今日はスイーツの日ですネ!嬉しいですね^^♩
Rancho
こんにちは~~☆
 やまとなでしこあんさん、コメントをありがとうございます^^ 
 今から外出です^^帰宅後、返事させて下さいね(*^^*)
 いつもうれしいです!ありがとう~☆
 
やまとなでしこあん
マロンクリーム
昨夜はイタリアンで習ったチャルデ・コン・クレーマ・アイ・マローンというお菓子を作ろうと思ったのですが、チャルデを作るのを時間的に諦め、生クリームを泡立てて、マロンのクリームの方を作りました。栗クリームとオレンジリキュールを入れただけですが、とってもおしゃれな味になりました。食べすぎです!!
やまとなでしこあん
元気出していかなくっちゃ!!
乱鳥さん

昨日はお世話になりました!!

自然のパワーはよくも悪くもすごいですね。

驕らず、自然とうまくやっていかないといけないと思います。私にできることとは、できるだけ自然な農法で作ってくださった食材を購入していただくように気にかけるぐらいなんですが、もうすこしできることを増やしていきたい思いが深くなってきました。たとえば、長年の念願の生ごみを大地に返すことなど、真剣にやっていきたいです。これまでは、自分一人がやってもしかたないし、非効率的だと思ってしまっていましたが、千里の道も一歩からですよね!!

元気な梅のお写真に勇気がわいてきました。

素敵な梅ですね!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乱鳥徒然 Rancho's room.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事