見出し画像

乱鳥の書きなぐり

simple life 珍しく徒然宣う乱鳥

       

 

    simple life

      

 

 今年も余すところ一ヶ月余。

 今年は私にとって、どんな年だったのだろうか・・・。

 おおむね 幸せ。

 平々凡々 平常心是道。

 全体において 楽しい時間を過ごし、穏やかな日々を送ったと言えるだろう。

       images  

 春には○○歳になった。

 分岐点もとうに過ぎた事を実感。

 去年までは、まだまだ学生気分のつもりでいた。

 誕生日を境に、ようやく中年であることを痛感。

 ここに来て、こどもたちの若さが眩しい。

       images  

 家族の定年はまだまだ先だと たかをくくっていた。

 確かに先のことである。

 しかし、誰しも老後は控えている。

 今や年金などに頼れない事などを考えると、心して貯蓄にも励まねばなるまい。

 出費の贅肉を取り除いて、貯蓄すべきだろう・・・。

       images  

 物理的節約。

 主婦である私は、日々節約に励んでいる。

 私自身の個人的な収入はほとんどないが、時間だけはたっぷりとある。

       images  

 新鮮な野菜を買い、時間をかけて調理。

 料理は創作も多く、趣味もかねているので一石二鳥。

 好みのパンを毎日品を変えて焼いている。

 材料もわかって一石二鳥。

 味付けもみんなの健康を考えて一石二鳥。

 料理は節約に最も密着しているのではないか。

       images  

 必要以上の品は買わない。

 家族はいろいろと買い込んで葉楽しんでいるので、ここの部分は少し崩れる。

 私は家中のがらくたを、せっせと片付ける。

       images  

 これからも、必要以上の服は買わない。

 シンプルで落ち着いたものを大切に着回す。

 化粧はかなり薄いので、時間もかからない。

 女性として、シンプルでちょっとしたおしゃれは忘れないでおこう。

 鏡に向かってにっこりと笑う自分は、なかなかな良い。

       images  

 家中を磨き、体を動かそう。

 夫が出勤時には、散歩をかねて いつも駅まで見送っていく。

 主婦は体を動かす機会が少ないので、結構いい運動になる。

 夫も心地良く家を出て、話ながら仕事に向かう。

 この習慣は続けよう・・・。

       images  

 今は休んでいるハーブ。

 庭でハーブを育て、料理や茶やお菓子に使いたい。

      images images images

 贅肉は引きは、出費だけにあらず。

 一番節約したき部分は、無駄な時間。

 私はこの時間というものを、どれだけ粗末に扱ってきたことだろうか・・・。

 それを考えると、地獄を見るよりも空恐ろしい。

       images  

 これからはシンプルに生きよう。

 自分のために、家族のために、そして友人や困っている人のために・・・。

 自分が考える良きと思われることだけを選択し、貫いていこう。

 生活であれ、趣味であれ、何であれ、自分が認める事を推し進めていこう。

       images  

 画家は自分の認識下で、絵を描くという。

 人は自分の尺度で行動するという。

 おのおのが各々の良きと思われる非横行で自分に責任を持って行動するならば、世の中も変わってくるのだろうか・・・。

       images  

 人はそれぞれ自分の考えを持っている。

 自分の考えだけが正しいとし、異質物を排除する人間は、悲しいな。

 360度の方向性を持って考えられるといいな。

 360度認めた上で、惑わされずに、自分は自分の道を歩もう。

 攻撃的な言動の集合体は、この際 避けたい。

 無駄に悩むことは省こう。

 前向きに、自分の時間と格闘したい。

       images  

 本を読んで、楽しい時間を過ごしたい。

 舞台を観て、思いをはせたい。

 奈良や京都を初め、日本の落ち着いた土地を、家族と歩きたい。

 そこが民話や伝承、伝統芸能と密着した所ならば、なお良し。

 絵画や美術工芸品を見て回りたい。

 出費は最大限に減らし、好きなことに、とことん時間を費やしたい。

       images  

 生きる。

 私は私を生きる。

 解放の時が来た。

 物理的無意味なしがらみからは解き放ち、真の自由を手に入れる。

 私は自分の時間を有効に過ごす。

 好きな事を、好きな人や友人を、好きな時間を大切にしよう。

 シンプルに、自由に自分を生きる。

       images  

 まずは12月。

 この一ヶ月をどのように過ごすかで、私の今後の人生のあり方が決まるような気がする。

 その緊張感は私とっては心地良く、意欲がわく。

 幸せな人生を歩むための、ステップ。

 心は軽やかだ。

       images  

コメント一覧

やまとなでしこあん 様
菊芋
ありがとうございます★^^★
いろいろな食べ方があるのですね。

去年は食べたのですが、今年は朝一で売られていません。
シャキシャキ感が好きだったのですが・・・。
サラダはとても美味しいでしょうね^^V
色も素敵だし・・・。
見つけ次第、購入してみます。

菊芋は体にもいいのでしょう・・・。
何に良かったかな?忘れちゃいました。
糖尿だったか肝臓だったか?
ダメですね^^;;

今年はこちらの朝一では、里芋の頭が多く出ています。
昨日も買って、京芋ではないけれど、『いも坊』風に調理してみました。
ほくほくして美味しいです。

奈良は芋類も美味しいですね。
農家の方から自然薯を度々頂くのですが、粘りと香りが強めで、蕎麦に合わせると素晴らしいです。

昨日小さな大根を買いました。
『カラミ大根』と書かれていました。
辛みなのか、芥子なのか・・・、どちらかご存じですか?
カラミって書いてあるので、辛みでいいのかな?

以前『コマシナ』(小松菜)って書いてあったものですから(爆)

いやいや、誤字は言えません。自分のことを棚に上げ、農家の方のラベルを取りざたするとは・・・すみませんです!!

やまとなでしこあんさん、コメントをありがとうございます。
明日はお仕事ですか。
風邪をひかれませんように!お体、ご自愛下さいね。
やまとなでしこあん
菊芋の食べ方です。
今から、サラダにしてみようかと考えてます。てんぷらもよさそうですね。↓

http://www.e-kikuimo.com/recipe.html



綾子 さま
いつもコメントをありがとうございます。
時間とお金って、大切ですね。
年を行くと、余計に感じちゃいますね。
こどもも大きくなって、余計感じます。

やりたいことは多いのですが、気ばかり焦っています(笑み)
やりたいことが多くて、まとまりがないのも欠点です。
でも、結構楽しいですよ。
綾子さんも何か楽しんで下さいね。
お料理やお花も面白いですよ^^
さち 様
お久しぶりです^^コメントをありがとうございます。
納得ですか?ありがとうございます。
時間の使い方を考えようと思って・・・。
最近テレビで歌舞伎チャンネルやシアターテレビ準、映画を見られてないので・・・。
本も読みたいし外出もしたい^^
興味の無いことはこの際やめようと考えています。

お誘いありがとうございます。
早速行かせていただきますね^^
嬉しいな。
綾子
時間とお金
両方大切にしたいなっと、思いました。乱鳥さんは、いつも、楽しそうです。時間の使い方が、上手いと、感心していましたよ。やりたいことが、いっぱいで、うらやましいです。
さち
simple life
納得です。すごく、参考になります。決意ですか。私も、考えてみようと、思ってます。時間もお金も、大事。・・私のとこは、違いますよね。懲りずに、ブログに、遊びに来て下さい。不安も、感じました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乱鳥徒然 Rancho's room.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事