ご訪問いただいておりますみなさま、いつもありがとうございます。
コメントやトラバやgooホームメッセージをいただいておりますみなさま、本当にありがとうございます。
いろいろと教えていただいておりますみなさまにも感謝申し上げます。
今週は3度、450を超えるアクセスを頂戴しました。
拙い記録ブログをみていただき、ありがとうございます。
みなさまの暖かなお心遣いが心の支えとなり、2006年4月に開設しましたブログ『乱鳥の書きなぐり』も約4年続いております。
29日には5年目を迎えます。
正直こんなに長く続くとは思っておりませんでした。
これもみなさまのおかげだと思います。ありがとうございます。
はじめの頃は自宅近くの田畑の写真をUPしたり......、パン作りや本やお芝居や美術館の記録でした。
パンは今も週4回程度は焼いていますが、自然醗酵などでは無いのでカテゴリーを省いてしまいました。
ほぼ興味は変化していませんが、伝統芸能と民話が転じて、途中で民俗学に関心を持ち始めました。
木々高太郎の『網膜脈視症』と出会い、全集を読んだのも忘れられません。彼は安部公房と同じくらいに好きな作家です。
これらの出合はわたしにとっては幸運だったといえるでしょう。
ちらちらと見返してみると本の好みはその時々の興味に移行していて面白いなと感じます。
例えば中国に行っていた頃は集中して中国関連の本を読み続けていました。
まるで本の項目は自分史のようです。
読んでもすぐに忘れてしまうのもわたしの癖で一向に生長しない難点は拭えませんが。(とほほ......。)
ほとんど他のページを参考にしないことが多く、自分の感覚で好きなものは好きと書いています。
よって他の方と感覚が食い違うことも多いと思いますが、失礼があればお許し下さい。
記録だけのブログではありますが、これからもよろしくお願いいたします。
2010年4月14日 乱鳥合掌
【乱鳥の書きなぐり】のアクセス・ランキング
アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位10000件まで表示されます。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.12(月) 2768 PV 466 IP 1544 位 / 1394671ブログ
2010.04.11(日) 2447 PV 468 IP 1429 位 / 1394171ブログ
2010.04.10(土) 1666 PV 387 IP 1852 位 / 1393660ブログ
2010.04.09(金) 1845 PV 394 IP 1870 位 / 1393145ブログ
2010.04.08(木) 2431 PV 412 IP 1806 位 / 1392691ブログ
2010.04.07(水) 2246 PV 416 IP 1801 位 / 1392157ブログ
2010.04.06(火) 2067 PV 454 IP 1569 位 / 1391609ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.04 ~ 2010.04.10 14241 PV 2903 IP 1778 位 / 1393660ブログ
2010.03.28 ~ 2010.04.03 13057 PV 2758 IP 1898 位 / 1390068ブログ
2010.03.21 ~ 2010.03.27 12531 PV 2743 IP 1963 位 / 1386161ブログ
トータルアクセス数
トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。
トータル閲覧数(PV) 431162PV
トータル訪問者数(IP)125838 IP
コメント一覧
SiSiさま
SiSiです。
やまと様
やまと
おさむ様
おさむ
てくっぺ様
てくっぺ
最新の画像もっと見る
最近の「乱鳥徒然 Rancho's room.」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 繰り返し記号 memo(5)
- 読書全般(古典など以外の一般書)(1055)
- 哲学(129)
- ギリシア神話(53)
- 古典全般(奈良〜江戸時代)(44)
- 漢文(7)
- 文学入門(17)
- 民俗考・伝承・講演(194)
- 民俗学、柳田國男、赤松啓介、宮田登、折口信夫(176)
- 絵巻物、縁起絵巻、巻物、絵解き掛け軸、屏風(219)
- 変体仮名見むとするハいとをかし(43)
- 草双紙:洒落本、仮名草子、黄表紙、黒本、赤本、合巻 等(109)
- 絵本百物語 桃山人著(11)
- 疫病:疱瘡心得草 他(24)
- 俳諧、連句(『役者手鑑』などを含む)、狂歌(18)
- 在原業平、そして、伊勢物語 と、仮名草子 仁勢物語(125)
- 紀貫之(20)
- 菅原道眞(37)
- 説経節、幸若舞、舞の本等(31)
- 浄瑠璃、文楽について(2)
- 近松門左衛門(87)
- 滝沢馬琴(43)
- 井原西鶴(140)
- 山東京傳(140)
- 十返舎一九(44)
- 式亭三馬(3)
- 古事記、日本書紀(5)
- 梁塵秘抄(今様)(5)
- 鴨長明(6)
- 竹取物語(3)
- 源氏物語(35)
- 枕草子(137)
- つれ/″\種→徒然草 詳密色彩大和絵本(八十六段より)(40)
- 和歌、短歌(43)
- 本居宣長 『古今集遠鏡』『玉あられ』(37)
- 藤原定家『明月記』(5)
- 名作歌舞伎全集/古典文学全集(浄瑠璃含)、歌舞伎関係本(39)
- 観世流(続)百番集、日本古典文学大系(謡曲)、能楽関係本(68)
- ことのは(276)
- 書道(2)
- お出かけ(1089)
- 110㏄でお出かけ(5)
- 神社仏閣・祭り(189)
- 美術・文様・展示物(346)
- 歌舞伎(134)
- 能楽・狂言(98)
- 舞台・芝居(100)
- TVで 歌舞伎・能楽(376)
- TVで舞台(74)
- 音楽Live(43)
- クラッシック音楽(41)
- 映画(1026)
- ドラマ(208)
- 舞台・音楽 雑感メモ(469)
- イラン2007~2010(6回)(120)
- 中国 2006~2019(7回)・台湾・ベトナム(122)
- オーストリア・チェコ(20)
- トルコ・エジプト(51)
- 資料での旅(11)
- ヨーキなモモちゃん(26)
- 乱鳥徒然 Rancho's room.(1630)
- Ranking(順番考え1,2,3!)(6)
- 落書き Rancho's picture. 2022年月から(8)
- 外メシ、うまし。家メシ、うまし。昼弁当は、尚も良し。(32)
- ブックマーク(2013年時点)追加予定(1)
バックナンバー
人気記事