(写真は巨大アンモナイト。京大で見たものだ。
健康を追い求め過ぎ、自らを病の渦に巻き込んでいってはならないと感じる)
2010年度 75冊目
『健康不安社会を生きる』
飯島 裕一 編著
(研究者 共著)
岩波新書 新赤版 1211
2009年10月20日
188p 735円
家族のお弁当を作り送り出した後、簡単に家事をこなし、岩波新書の『健康不安社会を生きる』を読む。
ぱらぱらめくると、健康ブーム、健康ファシズムの文字が。
社会(マクロ)の軸と、個人(ミクロ)の軸から健康や病気を説く上杉正幸氏のお話は面白い。
これはなかなかの押さえどころと感心する。
他にも多くの研究者が健康ブーム、健康食品、その根拠亡きか学生の問題点などをのべられている。
だいたいにおいて、多くの方が子の本で同様のことを記されている。
健康食とされる問題点指摘は共通している。
水野肇氏のメタボへの疑問は的確だ。
体型に対する差別化、強いては 自己館るが悪いから不健康だとの決めつけにつながりかねないと指摘。
メタボより糖尿管理に重きを置くよう、力説。
フードファスズムや健康国家を目指すナチス化に疑問を記す本書は、新聞位の気軽さで楽しめる魅力ある内容だった。
第1章 健康不安社会(からだへの不安;健康は個人の責任か;健康権とは何か)
第2章 健康情報とつきあう(フードファディズム;「情報」にどう向き合うか;ニセ科学への対応;「健康言説」の世界)
第3章 健康づくりの光と影(民間療法の社会学;「メタボ」への疑問;「運動器」の痛みとつきあう;運動とのかかわり
最新の画像もっと見る
最近の「読書全般(古典など以外の一般書)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 繰り返し記号 memo(4)
- 読書全般(古典など以外の一般書)(1053)
- 哲学(129)
- ギリシア神話(53)
- 古典全般(奈良〜江戸時代)(44)
- 漢文(7)
- 文学入門(17)
- 民俗考・伝承・講演(194)
- 民俗学、柳田國男、赤松啓介、宮田登、折口信夫(176)
- 絵巻物、縁起絵巻、巻物、絵解き掛け軸、屏風(214)
- 変体仮名見むとするハいとをかし(43)
- 草双紙:洒落本、仮名草子、黄表紙、黒本、赤本、合巻 等(83)
- 絵本百物語 桃山人著(11)
- 疫病:疱瘡心得草 他(24)
- 俳諧、連句(『役者手鑑』などを含む)(17)
- 在原業平、そして、伊勢物語 と、仮名草子 仁勢物語(125)
- 紀貫之(20)
- 菅原道眞(37)
- 説経節、幸若舞、舞の本等(31)
- 浄瑠璃、文楽について(2)
- 近松門左衛門(87)
- 滝沢馬琴(43)
- 井原西鶴(140)
- 山東京傳(140)
- 十返舎一九(44)
- 式亭三馬(3)
- 古事記、日本書紀(5)
- 梁塵秘抄(今様)(5)
- 鴨長明(6)
- 竹取物語(3)
- 源氏物語(35)
- 枕草子(137)
- つれ/″\種(29)
- 和歌、短歌(43)
- 本居宣長 『古今集遠鏡』『玉あられ』(37)
- 藤原定家『明月記』(5)
- 名作歌舞伎全集/古典文学全集(浄瑠璃含)、歌舞伎関係本(39)
- 観世流(続)百番集、日本古典文学大系(謡曲)、能楽関係本(68)
- ことのは(260)
- 書道(2)
- お出かけ(1085)
- 110㏄でお出かけ(5)
- 神社仏閣・祭り(188)
- 美術・文様・展示物(345)
- 歌舞伎(133)
- 能楽・狂言(98)
- 舞台・芝居(99)
- TVで 歌舞伎・能楽(376)
- TVで舞台(72)
- 音楽Live(42)
- クラッシック音楽(38)
- 映画(1017)
- ドラマ(208)
- 舞台・音楽 雑感メモ(465)
- イラン2007~2010(6回)(120)
- 中国 2006~2019(7回)・台湾・ベトナム(120)
- ウィーン・チェコ(11)
- トルコ・エジプト(51)
- 資料での旅(11)
- ヨーキなモモちゃん(26)
- 乱鳥徒然 Rancho's room.(1626)
- Ranking(順番考え1,2,3!)(6)
- 落書き Rancho's picture. 2022年月から(8)
- 外メシ、うまし。家メシ、うまし。昼弁当は、尚も良し。(32)
- ブックマーク(2013年時点)追加予定(1)
バックナンバー
人気記事