見出し画像

乱鳥の書きなぐり

ヤマボウシの実が赤くなりました☆ (今年はヤマボウシを追っかけています)  (7景)













             










             







 ヤマボウシの実が十日くらい前から色づき初めてきました。

 今日は少しでしたが,まだまだ順を追って赤くなりそうです。

 ジャムにできるということなので,少し早生の実をとって冷凍保存しておきました。

 数が集まればお鍋で煮てみたいと思います。

 どんな味、色、香りがするのでしょうか?とっても楽しみです。






 オーイ、ヤマボウシ! 今年はいやに色が濃いぞ!    (3枚)

 ヤマボウシの花は6~7月に開き、多数が球状に集合。外側に大形白色の総包片が4枚あり、花弁のよう。

 5月31日 2  ヤマボウシ 馬見丘陵公園にて(3景)

 ヤマボウシが少し白くなり始めました。   (4景)

 ヤマボウシを二階から写してみました。  (4景)

 ヤマボウシ 薄黄緑色の花が咲き、白色の総包片が散りはじめています。(13景)











コメント一覧

Rancho
イチゴみたいでしょう^^
 「むにゅむにゅむにゅ・・」さん、とっても嬉しいコメントをありがとうございます(*^.^*)
 感謝しておりま~~す♬

 イチゴのような甘酸っぱい味がするようですが、まだ食べていません^^;;丸くて赤くてイチゴみたいにかわいい実でしょう…な~んて♬♫
 赤くなった物から冷凍保存して集まればジャムにしようかと考えています♩イチゴジャムのようにおいしければいいのですが…☆(^o^)☆
 一応高木の落葉樹で、現在4メートル近く、調べてみたらミズキ科ということだそうでした(*^-^*)

 ありがとうございま~す☆これからもよろしくおねがいしま~す^^
「むにゅむにゅむにゅ・・」
イチゴの仲間ですか??
http://blog.goo.ne.jp/googookashi1949
ジャムに出来るって書いてありましたので、見た目イチゴですよね。追っ駆けですね!楽しみにしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乱鳥徒然 Rancho's room.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事