見出し画像

乱鳥の書きなぐり

おふさ観音 バラまつり   2014年5月下旬(21景 写真だけ)奈良県橿原市小房町




   おふさ観音 バラまつり     5月下旬(21景)奈良県橿原市小房町

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おふさ観音へは何度か訪れた事がありますが、バラが満開の季節に言ったのは初めてです。
 おふさ観音では1995年から毎年バラまつりを開催されておられます。
 今年は奈良の松尾寺のバラも楽しませて頂きました。
 おふさ観音は鉢植えで約2,500株、松尾寺は地植え。
 それぞれのバラを楽しむ事ができました。



    バラ約2,300種類(約2,500株)
    寺宝の特別公開

    春のバラまつり 5月15日~ 6月30日
    秋のバラまつり 10月19日~11月30日


         奈良県橿原市小房町
         2014年5月下旬

コメント一覧

Rancho
ありがとうございます^^
pinkyさん、こんにちは^^
いつも嬉しい楽しいコメントをありがとうございます☆

流石☆ pinkyさん☆
おふさ観音のバラは、曼荼羅を表現されておられるそうです。
pinkyさんの感性は素晴らしいですね☆★☆

おふさ観音は何度かいった事があるのですが、バラが満開の季節に行ったのは初めてです。
花ってきれいですね^^
pinky
極楽浄土
http://blog.goo.ne.jp/lavieenrose_3317
Ranhvoさん、こんばんは♪

お寺の境内にあふれんばかりのバラ!
なんて綺麗なんでしょう。
本堂?をバックにまるで極楽浄土のようです。(見たことは無いのですが・・・^^;)
2300もの種類があるんですね~。
どれもこれもこれ以上ないほどの美しさに、丹精込めて育てられいるのが分かります。
画面からもバラの香りがしてきそうです。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事