2018年06月のバックナンバー
多くのみなさま  ご来場、誠にありがとうございます。
アリス=紗良・オット ピアノリサイタル in奈良
『読めなくても大丈夫!  中世の古文書入門』     (五月に読んだ本の中で、オススメの本 1)
『井筒』観世流と宝生流の比較   観世流特製一番本(大成版) わんや書店の老松.頼政.井筒.鉢木.羽衣 能を読む-2 世阿弥 神と修羅と恋  新日本古典文学大系 竹取物語 伊勢物語
雑  じわりじわり
『遠鏡 一』(東洋文庫)読了。 次は、和本『古今集遠鏡』(六冊)と、岩波古典文学・新古典文学全集とともに読む。
映画館で最近見た映画(三本)  「ラプラスの魔女」「のみとり侍」「孤狼の血」
ミュージカル  『1789 -バスティーユの恋人たち-』 大阪 新歌舞伎座   潤色/演出 小池修一郎
何度通った事哉、懐かしや♩「ラ ヴァチュール」のタルトタタン   京都 岡崎(平安神宮 薪能の日に)
お宝を発見。  『古今和歌集遠鏡補正, 2巻』  1巻:○四裏 ○五表まで
最近の記事
バックナンバー
人気記事