昨夜、採用面接をワンロンで食事しながらね。
車は浦和に。
昼前に事務所に、雑用をね。
赤カブ不動産屋は小さな会社を起こしましたが。
嫌な部下やパートナーとは仕事をしない。
嫌な客には売らないと決めていますが。
面接の相手は経験よりもそんな基準でね。
どうなりますか。
以前FMナック5で勝間女史の話が。(個人的には好きではありませんが)
組織で出世する人はとの回答が。
20代、30代は俺が俺が、俺がやったと自己主張を。
40代、50代になりますと、お陰さまでと。
部下を持つようになっても俺が俺がは無いということですね。
中小零細の場合は人に左右されますから、俺が俺がになりがちですが。
しかし、一人で仕事をしているなら良いですが2人以上いれば立派な組織になるんですね。
リーダーが一人で業績を上げても部下があげれなければ、全体が上がらない。
全体の業績が上がらなければ事業は衰退ですね。
結果、良い処遇はされなくなるんですね。
俺はやってるが他は馬鹿だからに。
小さな会社はトップ次第なんですが、組織である以上は共通してる面はありますね。
尊敬する前職の創業者に学んだ事の一つでしょうか。
今回、採用になりましたら、早く仕事が出来るようになり、人に教えられるように。
部下、パートナーと共に業績を上げれるようになって欲しいものです。
赤カブ不動産屋の事務所は高齢化社会、会社ですからね。
次への継承が進んで行きませんとね。
小さな会社はそんなリスクもあるんですね。
赤カブ不動産屋は組織の人であった時は祈る気持ちでしたね。
部下や仲間のお陰で仕事が出来てましたから。
特段の能力があったわけではありませんでしたからね。
今週は不動産の仕事はあまりなかったんですが。
それでも面白くやれましたので。
今週も応援頂きありがとうございました。

社長ブログ ブログランキングへ
車は浦和に。
昼前に事務所に、雑用をね。
赤カブ不動産屋は小さな会社を起こしましたが。
嫌な部下やパートナーとは仕事をしない。
嫌な客には売らないと決めていますが。
面接の相手は経験よりもそんな基準でね。
どうなりますか。
以前FMナック5で勝間女史の話が。(個人的には好きではありませんが)
組織で出世する人はとの回答が。
20代、30代は俺が俺が、俺がやったと自己主張を。
40代、50代になりますと、お陰さまでと。
部下を持つようになっても俺が俺がは無いということですね。
中小零細の場合は人に左右されますから、俺が俺がになりがちですが。
しかし、一人で仕事をしているなら良いですが2人以上いれば立派な組織になるんですね。
リーダーが一人で業績を上げても部下があげれなければ、全体が上がらない。
全体の業績が上がらなければ事業は衰退ですね。
結果、良い処遇はされなくなるんですね。
俺はやってるが他は馬鹿だからに。
小さな会社はトップ次第なんですが、組織である以上は共通してる面はありますね。
尊敬する前職の創業者に学んだ事の一つでしょうか。
今回、採用になりましたら、早く仕事が出来るようになり、人に教えられるように。
部下、パートナーと共に業績を上げれるようになって欲しいものです。
赤カブ不動産屋の事務所は高齢化社会、会社ですからね。
次への継承が進んで行きませんとね。
小さな会社はそんなリスクもあるんですね。
赤カブ不動産屋は組織の人であった時は祈る気持ちでしたね。
部下や仲間のお陰で仕事が出来てましたから。
特段の能力があったわけではありませんでしたからね。
今週は不動産の仕事はあまりなかったんですが。
それでも面白くやれましたので。
今週も応援頂きありがとうございました。

社長ブログ ブログランキングへ