赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

鬼の霍乱

2015-03-19 14:26:22 | 日記
 朝一で南越谷に。
 県会議員藤澤慎也さんと会社訪問で。

 昼前に浦和の事務所に着きまして。
 身体の節々が痛いのです。
 調子が悪いんで。
 風邪の初期症状のようで。

 風邪薬を飲んでウトウトしてます。
 夕方何人か事務所にくるのと。
 埼玉日経懇話会に出るので帰れません。

 風邪など引かないのですから。
 鬼の霍乱と言うのでしょうか。

 そうそう、今朝会社訪問で。
 周りが厳しいところ、頭一つ上に行ってるようで。
 例えば市場が2割減の時に、幾らかの落ち込みで止めるとか。
 減どころか増加してるなどの場合には。

 次に市場が回復したときにはダントツの結果を出すことが多いですね。
 市場の減少規模と同じくらい、またはそれ以上に落ち込む場合も、
 そんな場合は、市場が回復してもその恩恵が無い事が多いでしょう。

 並みの会社は市場の回復分くらいの増加で。
 寧ろ、回復分を享受できないこともね。

 厳しい環境で他社を押さえて頑張ることが。
 次に繋がると思いのです。

 市場が拡大し、皆が良い時には差がつきにくくて。
 悪い時ほど他社と差をつけるチャンスなのだとね。

 「不況こそ伸ばすチャンス」だと言われる所以かなー。
 住宅市場がソフトな今こそ、差をつけるチャンスだと。
 
 今日はゆっくりして夕方に備えます。
 飲む機会なのですが、早めの帰宅にしようとね。

 今日も応援いただきありがとうございます。
 
社長ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする